オクトパストラベラーのレビューはこちら ストーリーの流れ 最後に戦ったガルデラ。 ガルデラは、13神の中で生と死を司る神であり、ホルンブルグ建国者のベオウルフ王と、大魔術師オージン・クロスフォードによって、フィニスの門に封印された。 サポート: BPイーター、永続フィジカルアップ、火事場の馬鹿力、ダメージ限界突破 少し話は変わりますが、以前に海外の方による与ダメージ計算式やアビリティデータの検証を紹介したことがありましたが、今度はゲーム内の様々な敵の物防や属防の近似値を算出してまとめているものを見つけたので紹介します。 サポート: かばう、永続フィジカルアップ、行動速度+50 面白いゲームだったので次回作はやり込みプレイやクリア後の遊びにも期待したいですね!やり込みプレイが崩壊してしまうステータスアップの種系のアイテムの取り扱いにだけは注意して貰いたいです。, 初めてコメントを残します。 参考までに、黒き魂8体は8~10分ほど、ガルデラ前半戦の眼球は ハンイット(狩人+盗賊): 神官:エルフリック(武芸家) これには聖火への敬虔な信仰の徒であったマティアスを利用した。 ゼノブレイド2 レアブレイド強さランキングとドライバーのおすすめの組み合わせ【Ver2.0.2】, ゼノブレイド2 Ver1.5.1の配信日が7月27日(金)に決定!新レアブレイドの追加も!, https://www.youtube.com/watch?v=iWm-tBUMmKc, https://www.youtube.com/watch?v=LAbuDpDuhbc, https://www.reddit.com/r/octopathtraveler/comments/cwi7sa/wip_enemy_defence_values_revealed/. サポート: かばう、永続フィジカルアップ、行動速度+50、ラストアクト オルベリクに攻撃されてもその瞬間詰むとは中々にシビア なお、再戦はできないので、ガルデラを残しておきたい人はセーブを分けましょうね。 私もこいつがいないと戦う相手がおらずモチベ無くなりそうなのでセーブは分けました。 これでオクトパストラベラーはクリアですね。これは名作ですわ…。 オクトパストラベラーの隠しボス攻略法です。クリア後に解放されるダンジョン【フィニスの門】最奥にいる裏ボス「ガルデラ」の倒し方をまとめています。 サポート: BPイーター、永続フィジカルアップ、火事場の馬鹿力、ダメージ限界突破 やはり眼球が物防属防共に最も硬く、ガルデラ本体は豆腐のように柔らかいようです。, >>23 最奥進入時にオートセーブを下さい。FF12TZAのトライアルモードみたいに。 → 聖火神エルフリックの導き → (ガルデラ無敵解除) 火事場をBPイーターにすることで本体に対しても火力が上がるので安定感アップですね。, 行動テーブルはランダム要素強めでしょう、レベル差あろうが雑魚敵の最初の行動はこちらが動けるようになってるぽいですし(不意打ちは除く)1ターン目の行動は制限されてると思います, アーフェン:ザクロシャワー ただ、今回の眼球1ターンキルはガルデラ本体戦を考慮していない構成なので、 )、デススラッシャー 想定通りにできたとしたら気持ちいいでしょうねぇ。 https://imgur.com/a/8t5LV5K https://imgur.com/a/IcyqtgV でもこうやって構成を考えてシミュレーションを成功させるまでの過程は楽しいので次回作はもっとボスと戦いやすく、行動順の制御もしやすいようにお願いしたいですね! 実用性は全くありませんが、こんなネタのようなプレイも出来ると面白いですね。 いつものように動画を上げましたが、またいつものようにここにも張っておきます。 解説を読んで「う、うわあああああ!!」 テリオンをハンイットと入れ替え、火力不足なカニス・ディルスと合わせても プリムロゼ(踊子+神官): ・ダメージ限界突破 あとはノーダメージ+ブレイク+1ターンキルだけですね。, オルベリク(剣士+武芸家): プリムロゼ(踊子+神官) ラストアクトは52回目の挑戦あたりまでは入れていましたが、それ以降は第1パーティー4人からは外したという経緯です。 これは、十分に高レベルかつ物攻を増強ナッツ込みで上げきった状態であれば、物攻アップバフ込みのウィンヒルドでガルデラ本体も倒しきれることがわかったためです。 Copyright (C) 2017- hyper_T All Rights Reserved. ありがとうございます。かばってくれるので全体攻撃だけですね、それが結構な確率でやってくるので辛かったです。 それが大変なのでやはり実現されたのは凄いです。 兜:剣 最初見て(ふんふんなるほど) ストーリークリア後に戦えるガルデラの攻略方法を紹介します。まずガルデアはフィニスの門にいるのでフィニスの門にいけるようにする必要があります。. それと質問なんですがサポアビの火事場はハンイットにも意味があるのですか? © 2018 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved. https://www.youtube.com/watch?v=LAbuDpDuhbc https://imgur.com/a/gzjBzid, >>15 理論上達成可能ではあるがTASでもない限り事実上不可能といっていいでしょう。, 最初からという書き方はまずかった。 歴戦のドロップ厳選が面倒ですが、 https://imgur.com/a/m08yBuo, >>5 それでも一応1ターンキルが狙えるはずです。 眼球戦とガルデラ本体戦の通しプレイで両方1ターンキルは結局のところ厳しいですが。, >>25 ただし、ラストアクトを使わないこの方法では、ノーダメージとの同時達成は出来ますが、ブレイクとの同時達成は出来ないです。 第二形態もYoutubeのコメントで行動順さえ完璧であれば、本体が1ターン目に無敵を解いてくれる可能性があると教えていただきました。 赴任先が山火事で炎に巻かれ、大勢の村人がなくなったとき、聖火に祈りを捧げても奇跡は起こらなかったが、禁忌の力であっても大勢の人を救うことができるのであれば奇跡の力になると、マティアスは信じてやまなかった。 ラストアクトフル活用で眼球1ターンキル案も考えたことはありましたが、 そんなオクトパストラベラーを全クリした方が恐らく一番苦労したのが究極の裏ラスボス『黒呪帝ガルデラ』だと思います. まだ全ての敵のデータがあるわけではないようですが、現時点でも既に上級ジョブのボスやフィニスの門のボスのデータは載っています。 裏ボスのガルデラを最短の2ターンで倒すことができたのでやり方・構成などを紹介します。ガルデラはメインストーリークリア後に行ける「フィニスの門」で戦えます。 まだガルデラを見ていないという人は ネタバレ になるので注意してください。 https://imgur.com/a/Q2so5Up ガルデラ:槍 短剣 弓 氷 光, ダブルトマホークはオーゲンではなくストーンガード下町に居るアーチボルドが持ってました, オフィーリアとプリムロゼのサポアビは永続フィジカルアップではなくてエレメントでしょうか?, >>3 初歩的な質問だったら重ねて申し訳ない(>_<), >>2 オクトパストラベラーのフィニスの門に登場する、裏ボス「ガルデラ」の攻略方法とおすすめ編成をまとめている。裏ボスを倒せない、クリアできない方は参考にどうぞ! 永続フィジカルアップ→武芸家, さていよいよガルデラの攻略法となるのですが、ガルデラ戦に入る前に必ず全キャラクターのHP・SP回復とジョブ・装備・サポートアビリティの確認をしておきましょう, 『眼球が輝く』をすると味方にかかってる良い効果が全て打ち消されてしまうので早急に立て直しが必要です, 叫ぶ亡霊は魔術師のアビリティで、嘆く亡霊はハンイット の『どしゃぶり矢』でブレイクしたら一気にボコボコにしましょう, 亡霊はすでに全ての弱点が見えるようになっていますが、それぞれの亡霊を攻撃するごとに弱点が変化していってしまいます, しまうので三体が同じ弱点になるよう調整しなければなりません(ブーストしての複数攻撃も1回しか弱点変化しない), オススメは怒る亡霊の弱点『炎』に合わせてほかの亡霊の弱点を変化させるのが一番短期間で合わせることが出来ます, もし復活してしまった場合、先に残りの二体を倒しまた復活させてHPを同じくらいにした方が同時に倒しやすいです, また怒る亡霊が『物理反射』を発動させると物理攻撃をした場合カウンターでダメージを食らってしまうので出来るだけ属性攻撃で早くブレイクを狙いましょう, そして嘆く亡霊に『次のターン何かが起きる!』というコマンドが出てしまったら次のターンでキャラクターが一人即死してしまうのでなるべくブレイクさせましょう, もうここで眼球は最後なのでHP・SPを気にしつつBP回復をガバガバ使い慎重に攻撃をして行きましょう, 黒き兜は2500以上のダメージを食らう攻撃や状態異常になる特殊攻撃を行ってくるので出来るだけ早く倒します, 後は呪眼の大剣を倒しガルデラ本体の無敵状態が解放されたら全火力を使いボッコボコにしておきます, 正直ガルデラは本体より眼球戦の方が敵が復活したり即死までに倒さなきゃいけなかったりとかなり苦戦すると思います, 買った時の達成感がめちゃくちゃ最高なので是非ガルデラに勝利してその達成感を味わってください, 『戦え!超ロボット生命体トランスフォーマー』の真っ赤っ赤な心を持つサイバトロンを紹介します, 『デッドプール2』をみてきた感想。アクション・下ネタ・グロ・愛が入り混じった快作【ネタバレあり】, 『ドント ブリーズ』がただの侵入者ぶっ殺おじいちゃんの話かと思ったら想像以上の恐怖映画だった[感想・ネタバレ], スターバックスコーヒーの夏の新作『クリスピースイートポテトフラペチーノ』と『クリスピースイートポテトラテ』のカロリーやカスタマイズを紹介します, スターバックスコーヒーの夏の新作『クリーミー パンプキン フラペチーノ』と『クリーミー パンプキン ミルク』のカロリーやカスタマイズを紹介します, 元GAP店員が勧める買って後悔しないためのGAPのレディースサイズの選び方【XXSって?】, diptyqueの香水14種類を買って使い比べてみた感想【オススメの重ね付け・レイヤード方法】. 「火事場が属性に影響しない」こと 魔神ガルデラが消えていく…。 最っ高ッ!! 『オクトパストラベラー』の旅を締めくくるにふさわしい熱戦でした。 ストーリーを含めたキャラクター感想は、また後日。 1ターン目: ザクロシャワー → 聖火神エルフリックの導き 試行回数も少ないのが凄いです。進化を感じます。 武芸家:1か2ブーストして歴戦の短剣を2回投げつける(火事場ダメ限フィジカルラスアクで約10万×2) オクトパストラベラーのレビューはこちら, 最後に戦ったガルデラ。 見させて頂きました。またもこれは凄いです! 前座の長さを知っているだけにこの試行回数には敬服します。 ガルデラを倒すのに2週間くらいはかかったと思います ラストアクトがどうのこうの言っていたのが温く感じられますね・・・。なにか特別な称号を貰っても良いぐらいだと思います! 中間ポイントを作らなかった罪は許され・・・?, ご視聴ありがとうございます。 1ターン目: ザクロシャワー → (リブラックがエレメントグロウ) ラストアクトは1人と武芸家の2人分引けば十分で、ザクロ→ウィンヒルドで良いです。 これで眼球とガルデラ本体の両方の1ターンキルを達成したので、 中間ポイントがないのは許されないですね。黒き魂8体撃破 (6分) は、眼球撃破 (3分) の2倍ほど時間がかかるので、黒き魂さえいなければ周回効率は3倍です! 【オクトパストラベラー】裏ボス『ガルデラ』の攻略法まとめ! 【オクトパストラベラー】フィニスの門へ行く為のクエスト攻略チャートまとめ! 【オクトパストラベラー】ダンジョン内のおすすめ装備の入手方法・性能一覧! (物攻増強ナッツをオルベリクに使っています) 確認できていませんが第一第二ともに1ターン撃破という「超プレイ」も可能かもしれませんね。ただし成功させるには結構な粘りが必要そうです・・・。, 返信ありがとうございます。 前回のあらすじ:フィニスの門最奥へ門の中に門!パーティー分割進んでいくと「パーティー分割を分割します」との表示が。こんな感じで分けてみました。第1:紅一点パーティー別名脳筋パ第2:黒一点パーティー別名回避省エネパ※スキルについて回復限界突破 https://youtu.be/8LrCsX9hXUE 2ターンキル失敗のほぼ全てが行動順のせいです。 アイテム集めは確かに面倒ですがセーブとセーブのバックアップができるようになったことは救いですね! 物理防御を上げるための永続フィジカルアップ サポート: 永続フィジカルアップ、BPプラス、ラストアクト 既に後半も武芸家とアーフェン抜きで2ターンキルなら達成しています。, 書き忘れましたが、最短8手の撃破を目指していたのでラストアクトは最初から第1パーティー4人の誰にも入れていません。 イーター無しの1ブースト、フィジカルアップ、弱点、クリティカルだけで4万オーバーして、ここに火事場の最大3倍補正が乗ってカンストします。 情報ありがとうございます。荒らし行為でもない限り全然問題ないですよ! 110回目の挑戦でそのような状況が実際に起こり、BP2夢喰らいを投げて当然のように失敗しました。, >>17 (新): 獅子の舞 → ウィンヒルド 最短4手撃破の方は、当時コメントした戦術から特に変更はしていません。 武器: 歴戦シリーズ、デススラッシャー、巨人の棍棒 本体が動くのより早く破壊することとラストアクトが出れば、ですね。 ガルデラは、13神の中で生と死を司る神であり、ホルンブルグ建国者のベオウルフ王と、大魔術師オージン・クロスフォードによって、フィニスの門に封印された。, 封印の際に、彼らは4つの竜石を用いており、それをベオウルフ王は最も信頼できる騎士であり、親友だったレイヴァース家初代に託した。それ以来、レイヴァース家では4つの竜石を守ることが使命となっている。(これがテリオンのストーリーにつながる。), 最終的にガルデラを倒すことで、救出した人物・クリスは、父を探して旅をしていた青年である。彼の父はグラム・クロスフォード。アーフェンの命を救った「憧れの薬師」である。, グラム・クロスフォードは、様々な地を旅し、病気の人の命を救った薬師であったが、ある日妻が重い病気にかかってしまう。病気を治す薬にはテングワシの羽が必要であり、彼は妻を残して旅をしていた。帰路の途中で海を渡る必要があった彼は、かつての大海賊レオン・バストラルに出会い、手記と引き換えに船に載せてもらう。(これがトレサの目に留まり、トレサの旅のきっかけとなる。), グラムの妻は、グラムの到着の数日前に亡くなった。そんなとき、彼の前にリブラックが現れる。「奥様に、もう一度お会いになりたくありませんか?」彼女の言う、フィニスの門は生者と死者を通じる、という言葉を信じ、南東へ向かった。道中、クリアブルックで、妻と同じ症状をした少年に出会う。使うことのできなかった薬を使い、彼は少年を救う。(これがかつてのアーフェンである。), フィニスの門に到着したグラムは、リブラックの描く魔法陣の中でヒトではないナニカに变化を遂げようとしていた。リブラックは、もともと妻を生き返らせようとしていたのではなく、グラムの身体を依り代にして、ガルデラを蘇らせようとしていた。グラムは、かつてガルデラを封印した、大魔術師オージン・クロスフォードの血をひくものであり、ガルデラを蘇らせるにはその血が必要であった。つまり、グラムが逃げたとしても、次にターゲットとなるのは息子のクリスである。クリスを守るため、最後の力でリブラックに傷を負わせたが、彼女を仕留めることはできなかった。ガルデラ復活の儀式は中断され、リブラックは逃げた。リブラックを追うグラムは時折意識を失い、各地で破壊を繰り返すようになる。人からは「赤目」と呼ばれ、追われるようになってしまう。(これがハンイットの師匠ザンターを石化させた魔物である。), 結果的にクリスは、父を探して旅を始め、リブラックは彼を見つけることになり、「グラムはフィニスの門にいる」と言って誘い出すのである。, ひとつめは、フィニスの門の封印を解くためにホルンブルグ領に立ち入れるようになること。おそらく警備も強固であり、ホルンブルグという国の存在自体が邪魔であった。そのため、リブラックはヴェルナーに金などの援助をし、ヴェルナーはエアハルトをけしかけ、ホルンブルグ崩壊のきっかけとなるアルフレート王の殺害を決行した。(これがオルベリクのストーリーにつながる。), ふたつめに、聖火の力を弱めることでガルデラ神の力を増大させること。 一方で、全ボーナス込みの方は、より安定性を高めるために少し戦術を変更しました。 リザルト画面で全ボーナス取得です。これ以上はもうないですね。 教えて頂きありがとうございます。, ガルデラ本体だけではなく眼球の1ターンキルにも成功しました。 おめでとうございます!凄いです。 完全に調査不足でした!穴があったら入りたい・・・。 サポート: 永続フィジカルアップ、永続エレメントアップ、ラストアクト, 1ターン目: ザクロシャワー → BP3カニス・ディルス ガルデラ後半戦に関して、ラストアクトなしでの1ターンキルに成功しました。 構成などはコメントで書かれている内容と大体同じ感じでしょうか? https://www.reddit.com/r/octopathtraveler/comments/cwi7sa/wip_enemy_defence_values_revealed/ 修正しました。ありがとうございます。, 記事中のNPCのところには、後半では兜を倒すまで魔法が使えないとの記載がありますが、魔法が使えない状態(黒炎の呪いの効果)の解除には、別に黒き兜を倒しきることが必須というわけではなく、黒き兜をただブレイクするだけでも解除されます。 参考までに、この時の行動速度は以下の通りです。 → 聖火神エルフリックの導き, ラストアクト: BP回復のザクロ(特大) → BP3破壊の武芸:獏(歴戦の剣)*2, 先程URL込みで送信したガルデラ後半戦ブレイク+1ターンキルのコメントの件ですが、オルベリクの物理攻撃力が素の状態で500→744と書きましたが、 実用性のないネタにもゲームの面白さがあるのでそういうのを追求するのは私も好きです。, ウォッチドッグス レギオン - PS4【CEROレーティング審査予定 (「Z」想…. 試行回数は3回です。, >>9 なので、あの瞬間までフクロウを使うことは想定しておらず、私もプレイ中に3人分引いたのを見て、フクロウ!?と思いました。 大体15分に1回のペースで Hello Galdera 出来ます。 → 豪武匠ウィンヒルドの咆哮 → (ガルデラ無敵解除) https://imgur.com/a/LbHYdoB, 何度もコメント投稿すみません。 風花雪月に手を取られていたのでまだ見ていませんでした! 読んでから返信したつもりになっていましたがしていませんでした・・・! 行き方はクリア後の隠しダンジョン「フィニスの門」への行き方に書いてあります。. 攻略方法を紹介する前に 注意点 が2つあります。 前座のボスラッシュがなければ全然やるんですけどね・・・。 ハンイット(狩人+武芸家) ラストアクトを付けるとウィンヒルドだけでは兜が破壊出来なくなるので難しそうですが、それであれば, ザクロシャワー→カニスなど強力な攻撃→ウィンヒルド→(ガルデラ無敵解除)→エルフリック→(誰かのラスアク)BP回復→(武芸家ラスアク)「獏」:歴戦の槍か短剣か弓, 一形態も3人以上がラストアクトして、バロガーで100004以上入るのであれば1ターンで500000削れますが実証はかなり困難になりそうです, >>7 ステータス(つまり武器の物理攻撃力だけ反映前の状態のステータス)で リブラックはマティアスに、辺獄の書に書かれている寿命を永らえる黒呪術を使い、人々の記憶から消えるまで潜伏させ、改めて聖火の力を弱めるための働きをする。ヨーセフ大司教にはシメオンとともに立ち上げた黒曜会を通じて手に入れた毒を少しずつ盛り、リアナの心に影を落とすことが狙いであった。(これがオフィーリアのストーリーにつながる。), みっつめに、辺獄の書を紐解き、ガルデラ神の力を効率的に引き出すこと。 フクロウ!?と思いましたがそういうことだったのですね。 裏ボスのガルデラを最短の2ターンで倒すことができたのでやり方・構成などを紹介します。ガルデラはメインストーリークリア後に行ける「フィニスの門」で戦えます。 まだガルデラを見ていないという人は ネタバレ になるので注意してください。 エルフリックを使用する以前の方法ではBPが3つ必要になるため、1ターン目にアーフェンより先行してしまうとほぼ破綻してしまいますが、獅子の舞を使用する今回の方法だとBP消費がいらないので、行動順の面でより安定感が増します。, >>21 オクトパストラベラーのフィニスの門に登場する、裏ボス「ガルデラ」の攻略方法とおすすめ編成をまとめている。裏ボスを倒せない、クリアできない方は参考にどうぞ!. → 死中活撃断*2 ただし、その場合は1ターン目にBP2で夢喰らいを投げて即死を成功させる必要があります。そのためにハンイットにBPプラスをつけています。 https://imgur.com/a/VMO70WK 使用していなかった物攻増強ナッツを持っている分だけオルベリクに投与した結果、Lv95オルベリクの物理攻撃力が素の状態で500→744まで上がったため、 ラストアクト(武芸家):1か2ブーストして歴戦の短剣を2回投げつける, >>5 アーフェン(薬師+踊子) アーフェン: 743、ハンイット: 498、オフィーリア: 292、トレサ: 164(禁断の槍込み) 物理攻撃力もそうですが調べもまだまだ甘かったようです。こうして報告してもらえるのは助かり、嬉しいです。, ガルデラ後半戦 ・永続フィジカルアップ 能力増強のナッツは未使用(のはず) ・永続エレメントアップ, 永続フィジカルアップは物攻と物防アップの強化を、エレメントは属攻、属防アップの強化を得ることができます, 回復限界突破→神官 リブラック:剣 光 所謂ダブルノックアウト的なことが一応出来てしまいます。 正確には、Lv95で武芸家ステ補正込みかつフィジカルベルト*2の状態の ついにノーダメージ+ブレイク+1ターンキルに成功しました。 情報ありがとうございます。ブレイクだけで良かったのですね。 今回はラストアクトに一切頼らずの達成ですので、正真正銘の1ターンキルです。 500→744でした。, 表示上の物理攻撃力は、巨人の棍棒以外は武器込みで999、巨人の棍棒は973でほぼ差がありませんが、ウィンヒルドの与ダメージはやはり杖の部分で結構落ちるので、別記事のコメント欄でもありましたが、物理攻撃力は武器込みで999を超えても意味があるのかもしれません。, >>12 ホーム / OCTOPATH TRAVELER / オクトパストラベラー ガルデラ(裏ボス)を2ターンで倒す方法, 裏ボスのガルデラを最短の2ターンで倒すことができたのでやり方・構成などを紹介します。ガルデラはメインストーリークリア後に行ける「フィニスの門」で戦えます。, 2ターンは仕様上最小ターン数です。今回は5回目のチャレンジで成功しましたがもっと安定した構成があるかもしれません。, ガルデラを「1ターン」で討伐された方が現れました!ので最短は2ターンではありませんでした。詳しくはこの記事のコメントを見てください。, メインアタッカーは武芸家のオルベリクと氷二重強化ができて特大氷結魔法が使えるハンイットです。, このように動ければ最高です。「敵と味方の行動順」「敵の攻撃」が運要素です。ラストアクトも付けていますがアーフェンかプリムロゼが死んでしまった場合に備えているだけで発動しなくても2ターンで倒せます。, 行動順を制御するためにアーフェンの行動速度を増強ナッツなども使いできるだけ上げています。しかし一番遅いはずのオルベリクが一番初めに動いたりして非常に厄介でした。, 瀕死の状態のオルベリクとハンイットを生かしておくためにプリムロゼには「かばう」を付けています。全体攻撃が来ると終了です。5回中2回の失敗が全体攻撃です。, リブラック、兜、大剣を1ターンで倒すための火力は火事場オルベリクの豪武匠ウィンヒルドだけで十分でした。ブレイクさせずとも13万ダメージ以上与えます。, ただし空振りとクリティカルが全然出ない場合は倒しきれないので命中率とクリティカル率を装備と増強ナッツで上げています。, ガルデラ本体のHPは18万でオルベリク1人では倒しきれないので魔術師ハンイットの特大氷結魔法を使いました。, ハンイットは斧と杖で氷の二重強化ができるのでハンイットを選びました。属性攻撃力も増強ナッツで999まで上げています。, 9ヒットさせるとブレイクできます。オルベリクの千本槍が10ヒットすればどちらが先に攻撃しても倒せるようになっています。, 動画では1ターン目のハンイットがカニス・ディルスで攻撃していますが、命中率を上げる「ターゲット」を使った方が安定すると思います。, 行動順を制御できるようになることでしょう。1ターン目の行動順が謎です。行動速度を上げても影響が少ない気がします。, パーティーの並び順なども試しましたがよく分かりませんでした。ダメージの乱数幅は狭くて良いのですが行動順には困ったものです。, 属性攻撃には火事場の馬鹿力の補正が乗らないのでハンイットの「火事場の馬鹿力」を「BPイーター」に変えると安定感がアップします。火力に余裕も出てくるのでキャラクター構成を変更したりもできると思います。, アーフェンが最初に行動出来なかったらやり直しが一番辛そうですね・・ サポート: BPイーター、火事場の馬鹿力、ダメージ限界突破、ラストアクト 直ぐには活用できないのでとりあえずブックマークしておきました。 ガルデラ(眼球)は亡者を最大で3体出現させる。亡者が出現している間は、ガルデラ(眼球)にダメージを与えることが出来ないので、亡者を優先して倒そう。, 1体倒すと、次に2体召喚し、2体倒すと、3体召喚してくる。最終的に、亡者は3体召喚されるようになる。, 召喚された3体の亡者は共通の弱点が5つあるが、4つの弱点が無効の状態で召喚される。ダメージを与えると、弱点が右に1つずつ移動していくので、単体攻撃をして弱点を揃えて攻撃しよう。, 亡者に色付きのオーラが発生すると、キャラの頭上に数字が出現する。数字が0になると戦闘不能になってしまうので、小さい数字と同じ色の亡者を優先してブレイクしよう。, 亡者3体にオーラが発生した瞬間から、ガルデラ(眼球)にダメージが通るようになる。小さい数字の残りターンに気をつけて、亡者を同時に撃破する。, 亡者が1体でも残っていると、眼球は亡者を倒したターンか、次のターンに他の亡者を復活させるので、亡者は必ず同時に倒そう。, 亡者は最大で3体召喚されるので、「学者」や「魔術師」の全体魔法攻撃を主軸にして、ダメージを与えていくのがおすすめ。, 亡者吸収は亡者1体につき、HPを50,000回復し、シールド値を12にしてくる。「亡者吸収」をしてきたら、一気にたたみかけて倒してしまおう。, 神官の「聖火神エルフリックの導き」で、魔術師の技を連続化させると、すばやくシールド値を削ってブレイクできるので、魔術師+聖火神エルフリックの組み合わせがおすすめだ。, 踊子の「舞踏姫シルティージの導き」で、薬師の技を全体化し、薬師の「健全化」を味方全体にかけることで、厄介な状態異常を回避できるのでおすすめだ。, 黒呪帝ガルデラは、取り巻きの3体を倒さないと、ダメージが通らないので、取り巻きから先に倒そう。, 取り巻きは3体とも、HPが減ると特殊行動をしてくるようになるので、各個撃破しよう。, 拡散のルーン+緊急回避で味方全体に、物理攻撃回避付与したり、舞踏姫シルティージの舞+反射のヴェールで味方全体に、属性攻撃反射付与したりして、防御を固めよう。, 敵は高火力で攻めてくるので、サポートアビリティの回復限界突破を装備して、HPを5,000以上に保っておきたい。, 呪眼の大剣と黒呪帝ガルデラは、物理攻撃が多いので、拡散のルーン+緊急回避で、味方全体に物理攻撃回避を付与できる。トレサ+ルーンマスターの組み合わせを編成するのがおすすめ。, 自分に使用するアイテムを全体化する、薬師の霊薬公ドーターの恩恵を使用して、味方全体にBPを配ったり、回復役もこなせるのでおすすめだ。, オフィーリアはサイラスに「聖火神エルフリックの導き」をかけて、連続化した特大魔法攻撃で攻めるのが基本的な動き。, また、オフィーリアはアーフェンに「舞踏姫シルティージの導き」をかけてもらい、全体化した「健全化」でデバフ対策が必須。, オフィーリアが使用する技は全て奥義なので、アーフェンの「調合」を使用してBP回復をすると、オフィーリアがより活躍できる。, 敵の物理攻撃を防ぐために、ルーンマスターをつけたトレサを採用した。基本的に拡散のルーン+緊急回避で、物理攻撃回避を味方に付与するのが主な仕事になる。, また、拡散のルーン+属性のルーンで、味方全体に属性追加攻撃を付与したり、拡散のルーン+ひとやすみで、味方全体のHP・SPを回復したりもできる。, 剣士による高火力と、薬師によるアイテムサポート役として採用した。基本的に「霊薬公ドーターの恩恵」を使用して、味方全体のHP・SP・BPを回復しつつ、敵のブレイク時に、「雷剣将ブランドの剛撃」で大ダメージを狙っていく。, Copyright (C) 2015 神ゲー攻略 All Right Reserved. https://www.youtube.com/watch?v=iWm-tBUMmKc 大剣:氷 雷 風 オクトパストラベラー、最後までプレイすると、様々な謎が解明されていくが、主人公以外にかなり複数の人物が絡むこと、そしてそのほとんどがテキストによる解説になるため、どうにも話の流れを見失う。そんな話の流れを見失った人向けに、ラストに繋がるストーリーの流れ及び考察を紹介。一部疑問点もそのまま掲載しておく。また物語に絡む主要な登場人物も最後にまとめて列挙する(もしかしたら誤解もあるかもしれない), 以下完全にネタバレを含みますので、ご注意ください。 https://imgur.com/a/QhzE5s8 脳内でシミュレーションしてみましたが上手く1ターンで倒せました! 見落としていました、申し訳ない・・ 全ボーナス込みの方については、動画として出すのは今回が初めてになります。 今までのものはラストアクトありきだったので、1ターン目の行動順だけではなく、ラストアクトの複数発動および行動順にも運が絡む上に、正直なところ感覚としては1.5ターン撃破のような感じがしていました。 136回目の挑戦で初めて成功しました。 ところで話は変わりますが、このゲームでは敵味方全てが同時にHP0になる、 武器: 歴戦シリーズ、デススラッシャー、巨人の棍棒 オクトパストラベラーの隠しボス攻略法です。クリア後に解放されるダンジョン【フィニスの門】最奥にいる裏ボス「ガルデラ」の倒し方をまとめています。 ただしラストアクト込みです。ラストアクト込みでも1ターンキル扱いになります。 全パーツが削りきれるようになりました。 というわけで実際にやってみましたが、案の定ゲームオーバーにされるようです。 学長のみ手をとることが許された禁書(辺獄の書)を手にするため、イヴォンを利用して前学長の殺害と、効率的に引き出すための基礎理論を完成させた。ルシアも、おそらくリブラックに利用された学者の一人だったのかもしれない。(これがサイラスのストーリーにつながる。), こうして主人公8人たちの生きてきた道にも複雑に絡みながら、リブラックはガルデラ神の復活を進めていたのである。, 主に手記や8人のストーリーからまとめた解説だが、以下の3点については未だ謎が残る。, 学生のころは、かなりヘビーなゲーマーでした。現在はめっきりライトゲーマーです。マニアックな攻略はできなくても、まったり楽しみながらゲームをしています。将来の夢は快適なゲーム部屋を作ることです。, FFXIVは、Ifritサーバーでまったりプレイしています。(キャラ名:Dai Monosugooooi)メインは召喚士です。ゲーム内で見かけましたらよろしくおねがいします。Twitterでエオルゼアでの日々をつぶやいています。, Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます), TACTICAL ASSAULT COMMANDER F14 吉田直樹監修 左手用ゲーミングデバイスにおける試行錯誤, どこにでも持ち出せるゲーミング環境 msi Prestige 15 A10SCレビュー, 上述の通り、シメオンはマティアスとともに黒曜会を立ち上げ、金や人を動かしていた。が、シメオンはなんのために黒曜会を立ち上げたのかがわからない。ただの快楽のためだったのか?ガルデラの力のことは知っていたのか?, 動機が不十分なため、プリムロゼのストーリーおよびジェフリーの死にも、腹落ちしない感覚がある。, マティアスが「100年の時を経ても老いることがなかった」、という記述があったが、つまりリブラックも同じ黒呪術を使って100年以上生きていることになる(マティアスはリブラックによって黒呪術をかけられたため)。なぜそもそも黒呪術が使えるのか。ガルデラ神を蘇らせようとしているのか。, テリオンストーリーで4つの竜石を守っていた家。代々竜石を守ることが使命とされている。, ホルンブルグを滅ぼし権力を手に入れるため、エアハルトをけしかけた。ホルンブルグ滅亡後は、領主として好き勝手やっていた。, オルベリクとともにホルンブルグで騎士をしていた。生まれ育った国をホルンブルグの王に見捨てられており、恨みをいだいている。, オフィーリアストーリーで商人として登場する。ウィスパーミルでは救世主として崇められている。, フレイムグレースの大司教。リアナの父であり、オフィーリアにとっても父のような存在。, かつて大海賊だった男で、今は商船の船長。トレサの旅のきっかけとなる手記を、グラムから受け取った。. 永続エレメントアップ→ルーンマスター アーフェンとハンイットの2人にダブルトマホークを装備させているので、2ターン目はハンイットだけが眼球より先に動ける場合でも達成可能なパターンは存在します。 (旧): エルフリック → 破壊の武芸:獏(歴戦の剣)*2 ルーンマスター:バロガーで亡者を撃破 たしかに開幕のアーフェンとハンイットの順番、それとラストアクト2回引く「だけ」になって安定感がアップしていますね(白目) かと思いましたが火力アップ用の永続エレメントアップですね。 ちなみに、この構成だと後半のガルデラ戦では武芸家もアーフェンもいませんが、 しかしやはり武芸はつよい。2ターン撃破おめでとうございます, あっ、かばうで単体攻撃はカバーできるんですね。 最短8手に拘らないのであれば、オフィーリア以外の3人にラストアクトを搭載すればもっと楽に2ターンキルだけなら達成可能です。 → 豪武匠ウィンヒルドの咆哮 → (ガルデラ無敵解除) ラストアクトが無いのはそういう理由でしたか。ラストアクト3回や4回もほぼ無いのに行動順も絡むので1ターンは気が遠くなりそうですね。, もう既に視聴してくださっているかもしれませんが、当時達成したガルデラ1ターンキルを新しく撮り直してアップロードしました。 次はいよいよ合わせて2ターン撃破ですか・・・ψ(`∇´)ψ, ウォッチドッグス レギオン - PS4【CEROレーティング審査予定 (「Z」想…. Copyright (C) 2017- hyper_T All Rights Reserved. ついに >>6 の内容が実現されましたね。 https://imgur.com/a/saCSRRJ ホーム / OCTOPATH TRAVELER / オクトパストラベラー ガルデラ(裏ボス)の攻略メモ, ストーリークリア後に戦えるガルデラの攻略方法を紹介します。まずガルデアはフィニスの門にいるのでフィニスの門にいけるようにする必要があります。, ガルデラが一番強いボスモンスターで、再戦できないのでこの攻略を見てサクっとクリアするのはもったいないと思います。レベル70ぐらいから勝てると思うのでまずは出来るだけ自分で試行錯誤するのが良いと思います。, また今回紹介する攻略方法と同じ方法でクリアした場合は、別の攻略方法を探してみるのも面白いと思います。倒してしまうと再戦できないのでセーブデータを複数作っておくと良いでしょう。, 防御力は物理特化ではなく属性防御にも少し割り振った方が良いです。永続エレメントアップや永続フィジカルアップが付いていれば耐久力も上がります。, 前半は斧が弱点なのでたたかうで2回攻撃になるダブルトマホークがオススメです。オーゲンのサブストーリー報酬とストーンガード下街にいる粉砕のアーチボルトが持っています。, 後半では兜を倒すまで魔法が使えなくなります。補助的な回復としてNPCを連れて行くのもアリです。動画では薬師オーゲンと町人を使っています。, 前半はアーフェンに全回復のジャムや調合でHP/SP/BPを回復させてブースト4技を適当に使っていれば勝てます。目玉は斧が弱点なのでダブルトマホークでさっさとブレイクさせるのがよいです。, 後半は「全体化した緊急回避」と「全体化した全回復のジャム」で耐えながら属性ルーンを使います。属性ルーンはまずリブラックに対して光を使います。, 光属性を付与できたらプリムロゼとオフィーリアの杖でリブラックを殴っていきます。リブラックを倒せたら次は大剣を倒します。大剣には氷属性を付与します。, 厄介なのが「闇のオーラ」です。使われると強化が全て初期化されてしまいます。初期化されてしまったら「緊急回避」と「アイテムの全体化」を優先して立て直しましょう。, 何人かやられてしまった場合はテリオンとトレサを優先的に生き返らせていきます。トレサは緊急回避を、テリオンはアイテム全体化を急いで準備しましょう。, 眼球:短剣 斧 杖 雷 光 最短の2ターンは訂正しなくてはいけませんね・・・。, ガルデラ後半戦をブレイク+1ターンキルに成功しました。 ラストアクト: BP回復のザクロ(特大) → BP3破壊の武芸:獏(歴戦の剣)*2 2回目見て(なるほどなるほど、バフデバフのおかげで構成に余裕があるのね) この動画には、全ボーナス込みのものと最短4手撃破の2パターンが入っています。 ゼノブレイド2 レアブレイド強さランキングとドライバーのおすすめの組み合わせ【Ver2.0.2】, オクトパストラベラー サポートアビリティのダメージ補正効果と火力アップにつながる要素. 全ボーナス込み1ターンキルでのフクロウですが、実は使う必要はなかったりします。 → BP3カニス・ディルス → 豪武匠ウィンヒルドの咆哮 死中活撃断だけでも倒しきれたのですね。, 後半のガルデラ1ターンキル達成に引き続き、前半の眼球2ターンキルも達成しました。 ガルデラの方の試行回数は元々少なめです。前半戦の眼球の方がおかしいだけです。 https://imgur.com/a/aRkQx3S アーフェン(薬師+踊子): また確認遅れました! もしかして魔法にも火事場って効果あったんですかね? ルーンマスター軸で3~4分ほどで倒せるので、 オルベリク(剣士+薬師) この記事を作成してオクトパストラベラーから離れて時間が経つのでハッキリとしたことは言えないのですが、歴戦投げつけが超火力になるのですね。 https://imgur.com/a/ykgB7ol (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); そんなオクトパストラベラーを全クリした方が恐らく一番苦労したのが究極の裏ラスボス『黒呪帝ガルデラ』だと思います, レベルをいくらあげても倒せなくて色々ジョブや戦略を変えては試してみてようやく倒すことが出来ました, そこで今回ガルデラの倒し方の細かい説明やオススメパーティ編成やジョブ、ガルデラ戦への備えについて書きたいと思います, SPとBPは薬師の奥義「霊薬公ドーターの恩恵」でアイテム一つで全体を回復できるときに使います, 素材はアーフェンがHP、SPなどを回復させる際更に効果が高まる秘薬の素材と、敵全体に攻撃できる劇薬の素材を最大数買いましょう, ジョブを変更して奥義までアビリティを覚えさせ、サポートアビリティもゲットしましょう, 下記にガルデラ戦においてのオススメパーティ編成を載せますので、最低限キャラのアビリティを覚えさせるだけはやっておきましょう, ガルデラ戦は2回に分けて行われ前半戦で使用したキャラを後半戦で使用することは出来ません, また一番不足がちのSPを盗賊アビリティ『マジックスティングラガー』で補給、『SPパサー』で別のキャラに自分のSPの半分分けることができます, 踊り子の奥義『舞踏姫シルティージの囁き』を使うとオルベリクは薬師のアビリティ『健全化』が全体に使用でき状態異常回復、オフィーリアは『反射のヴェール』で属性攻撃を跳ね返す効果を全員に与えることができます, 優秀なアタッカーですが使うアビリティはSPが大幅に使われるものばかりなのでSPの残量に注意しましょう, アタッカーとしての火力は申し分なく、ジョブを薬師にし『健全化』や『霊薬公ドーターの恩恵』で全体回復を狙いましょう, BP回復は特に重要でBP2以下のキャラクターがいれば回復するようにしてもいいと思います, 魔神ガルデラ戦では眼球の時と違い敵が復活することはないので連続して武芸家の奥義『豪武匠ウィンヒルドの咆哮』でとにかくボコボコにしましょう, BPが溜まっていない場合は盗賊アビリティ『マジックスティングラガー』でSP回復したり敵のブレイクを狙う戦術をとりましょう, 神官ジョブの『大回復魔法』はかなり重要なので主に回復、全体を見てHPに余裕がありそうなら属性攻撃でシールドを削ります, またアーフェンの踊り子奥義『舞踏姫シルティージの囁き』で技を全体がしてもらったら『反射のヴェール』を全体に付与しましょう, まずルーンマスターのアビリティ『拡散のルーン』、そして商人アビリティの『緊急回避』を全体に付与します, こうすることで物理攻撃、そして『反撃のヴェール』で属性攻撃を一切くらわなくなります, 余裕があるときはブレイクしそうなルーンを全体に付与すれば与えるダメージは格段に上がります, ・回復限界突破 サポート: 永続フィジカルアップ、行動速度+50 各キャラ1回ずつ行動の合計4手です。 相手を倒しきれない場合は2回投げるので1度に199998入るかと, 相手の行動前に部位を破壊すれば1ターンで無敵が解けることもあるんですね。 ガルデラ後半戦の1ターンキルに成功しました。 武器: 歴戦の剣、禁断の槍(意味ない?