気象庁が配信する緊急地震速報や津波警報、国・地方公共団体が配信する災害・避難情報を受信できる「エリアメール」に関する設定方法および確認方法をご案内します。 緊急地震速報は、震源近くで地震(p波、初期微動)をキャッチし、位置、規模、想定される揺れの強さを自動計算し、地震による強い揺れ(s波、主要動)がはじまる数秒〜数十秒前に素早くお知らせするものです。 携帯電話で緊急地震速報を受信するためには、 ・お手持ちの携帯電話が受信対応機種であること ・受信のための設定が行われていること が必要になります。 ※なお、通信中や電波の悪い場所では、緊急地震速報を受信できないことがあります。 地震がくる直前、スマホから警報音を鳴らしてくれる緊急地震速報だが、自分のスマホだけ鳴らないという経験した人はいるだろうか。なぜそんなことが起こるのか? この記事では、「緊急速報」を受信する設定方法や鳴らない場合の原因と対策を紹介する。 「緊急速報メール」は、対象エリアにいる対応ソフトバンク携帯電話に対して「緊急地震速報」「津波警報」「特別警報」「災害・避難情報」をお知らせするサービスです。 設定・確認方法. 「緊急地震速報」は、気象庁が配信する緊急地震速報を、対象エリアの対応ソフトバンク携帯電話に対してお知らせするサービスです。緊急地震速報を受信した場合、警報音、バイブレーション、画面表示でお知らせします。 ※緊急地震速報のブザー音や津波警報、災害・避難情報の専用着信音、着信音量、バイブレータの設定は変更できません。 緊急速報「エリアメール」の概要については、「【SH-01F】緊急速報「エリアメール」を受信できますか? 緊急地震速報について. aquos phone is13sh および aquos phone is14shの端末設定で「電話帳制限」をオンにされた場合、緊急地震速報を受信できません。ご迷惑をおかけ致しますが、緊急地震速報を受信する場合は「電話帳制限」を行わないようにお願いします。