⇒Y!mobile(ワイモバイル)学割2020の条件・必要書類・契約方法を解説します! ソフトバンクは、定期的に新料金プランを導入しながら進化しています。以前の料金プランに比べてシンプルになりましたが、どのように選べばいいかわからない方も多いのではないでしょうか?本記事ではぴったりなプランを選べるよう、ソフトバンクの料金プランについ... 国内携帯のトップシェアを誇るドコモ。3大キャリアの中でも通信速度と通信の安定性に定評があり、国内最高レベルの通信環境を提供しています。取扱機種も豊富なのも人気の秘密で、今でもドコモへの乗り換えを検討している方は多くいることでしょう。ドコモがスマホ向... 具体的なドコモ乗り換え方法や注意点、利用したいお得なキャンペーンについてもご紹介していきます, ドコモオンラインショップで乗り換えれば、最大6,000円かかる費用を3,000円に抑えることができます, 「下取りプログラム」は、今持っている端末を下取りに出すことにより、端末購入代金から, ソフトバンクの料金プランは、「ミニモンスター」と「ウルトラギガモンスター+」の2つです, iPhone 12とiPhone 12 Proを比較!サイズ・カメラ性能の違い・どちらが人気?, ソフトバンクからドコモにお得に乗り換える方法|手順・注意点・違約金・キャンペーン, 対象者:ケータイ(フィーチャーフォン)からスマホへ変更される方、および他社ケータイからお乗りかえ(MNPポートイン)と同時にスマホへ変更される方, 対象者:「ずっとはじめてスマホ割」が適用となるお手続きと同時に音声オプションを申込みをする方, 割引内容:15歳以下の方のスマホデビューで最大12か月、毎月のご利用料金を最大1,500円(税抜)割引, 対象手続き:新規契約(他社からのお乗りかえ含む)、契約変更(FOMA→Xi、FOMA→5G)、または指定料金プランから「ドコモのギガプラン」への変更. ・契約者の本人確認書類(運転免許証、マイナンバーカードなど) JAPAN IDを利用する場合は、スマートログインの利用を解除および解約をする前に、パスワード設定を行ってください。, ほとんどの方はすでにパスワードを設定済みかと思います。ですが、一部には未設定の方もいらっしゃいます。特に、スマートログイン初回設定時に新規でYahoo! すでに別のYahoo! 「どこでももらえる特典」PayPayボーナスライト3,000円相当進呈 人気沸騰中の「格安スマホ」。ソフトバンクから乗り換えるなら、ソフトバンク回線の格安スマホを選ぶべき!特におすすめのmvno5社を厳選して紹介し、乗り換え時の注意点も解説します。ソフトバンクユーザーなら、一読の価値あり! 【2020最新】ソフトバンク回線の格安SIM人気10社を比較し、おすすめのソフトバンク系格安SIMをご紹介します。ソフトバンク回線の格安SIM(MVNO)の音声通話の料金や速度を比較し、安いおすすめ格安SIMを解説。iPhone・Androidを乗り換えたい方必見。 現在ソフトバンクを使っていて、格安スマホのUQモバイルとY!mobile(ワイモバイル)のどちらに乗り換えようか迷っている人もいるかもしれません。, 結論から言えば、ソフトバンクユーザーの場合、ワイモバイルへの乗り換えはメリットが少なくなります。UQモバイルとワイモバイルで悩んでいるなら、UQモバイルを選んだほうが良いです。, 以下で理由を詳しく説明しますので、ソフトバンクから格安スマホに移行したい人は、ぜひ最後まで読んで確認してください。, また、当サイトからの申し込み限定で、最大18,000円の現金キャッシュバックがもらえるUQモバイルのキャンペーンについても記しているので、見落とさないようにご注意ください。, ソフトバンクから格安スマホに乗り換えたいという理由は、まず間違いなく高額な月額料金でしょう。, たとえば、データが5GBの場合、5分かけ放題のスマ放題ライトで月額7,000円、完全かけ放題のスマ放題プランで8,000円などとなっていて、とにかく高いです。, 新プランの「ウルトラギガモンスター+」(50GB)も登場しましたが、光回線とのセット割や家族割引がなければ、5分かけ放題付きで月額7,980円(1年目は1,000円引き)と高額なのは変わらず。, 段階制プランの「ミニモンスター」も一見リーズナブルに見えますが、5分かけ放題を付けて、データを3GB使えば、月額7,980円(1年目は1,000円引き)となってしまい、結局はウルトラギガモンスター+と同じ金額。なんとしても月々7,000円以上は使ってほしいという料金体系です。, 毎月1万円近い料金を今後も払い続けることを考えるとゾッとしますね。スマホよりも、もっと大事なことにお金を使ったほうが良いです。, もし、ソフトバンクの契約が更新月なのであれば、このチャンスを逃さずに格安スマホの乗り換えたほうがいいでしょう。, 格安スマホの中でも、UQモバイルかワイモバイルを選ぶというのは、堅実で賢い判断だと言えます。, はっきり言って、月額料金だけを見れば、DMMモバイルやOCN モバイル ONEのような格安SIM系のサービスのほうが安いです。, しかし、「サービス品質はともかくスマホ料金を極限まで安くしたい」という人でなければ、現状ではUQモバイルとワイモバイルがベターです。ソフトバンクと比べれば、UQモバイルとワイモバイルでも十分に料金は割安ですからね。, UQモバイルとワイモバイルは、それぞれKDDI(au)グループまたはソフトバンクの格安ブランドという位置付け。キャリアのサブブランドとも言われ、他の格安サービスとは一線を画しています。, キャリア自身やグループ会社が運営している格安サービスなので、通信速度が品質が他社よりも優れているのは当然。ずるいじゃないかと、競合他社からは指摘されていますが、利用者としては優れたサービスを選べばいいだけですね。, UQモバイルとワイモバイルの基本的なプランは、2年契約でかけ放題付きです。2年縛りはキャリアでうんざりという人もいるかもしれませんが、端末代金の割引があるので、新たにスマホを購入したい人にとってはメリットのあるプランとなっています。, UQモバイルの主力プランである「おしゃべりプラン・ぴったりプラン S・M・L」と、ワイモバイルの「スマホプラン S・M・L」は、月額料金やデータ容量など、プラン内容がほぼ同じです。, ワイモバイルでは9月から基本のデータ容量が倍増され、スマホプランSで3GB、Mで9GB、Lで21GBのデータ容量が利用可能です。ただし、UQモバイルもこれに対抗してデータ容量を増量したため、同じようにプランSで3GB、Mで9GB、Lで21GBのデータ容量を使えます。, たとえば、プランSの場合、基本データ容量が2GBで2,980円。ただし、1年目は割引によって、1,000円引きの1,980円になります。また、増量オプションで1GB増量でき、キャンペーンで最初の2年間はオプション利用料(500円/月)が無料となっています。ここまでは全く同じです。, 両者の違いは、音声通話です。UQモバイルの場合、5分かけ放題のおしゃべりプランのほかに、60分〜180分の無料通話が付いたぴったりプランを選べます。一方、ワイモバイルは10分かけ放題となっていて、UQモバイルの5分かけ放題と比べるとやや有利になっています。, しかし、現在ソフトバンクを使っている人にとって、一番注意したいのが端末代です。次に説明するように、ソフトバンクからワイモバイルに乗り換える場合、スマホの購入が不利になります。, まず、UQモバイルでは実質100円でスマホを購入できます(一部機種)。端末代を分割払いにすると、分割支払金と同じ額が「マンスリー割」によって割引され、月々の端末代は0円。実質負担額は初回に支払う100円だけになるという仕組みです。, 具体例をひとつ挙げると、ファーウェイの「P20 lite」は端末代が28,900円。分割払いにすると、初回100円+月々1,200円×24回=総額28,900円となりますが、マンスリー割が−1,200円なので、月々の端末代は0円。プランの月額料金だけを支払えばOKです。, たとえば、アップルの「iPhone SE」(128GBモデル)を分割払いにすると、頭金500円+月々2,200円×24回=総額53,300円。月額割引が−1,700円なので、月々の負担額は500円。実質12,500円(500円+月々500円×24回)で購入できます。, 初回に上乗せされる金額(頭金)が100円か500円かという違いはありますが、UQモバイルでの端末購入とよく似ていますね。, ただし要注意なのが、ソフトバンクからワイモバイルに乗り換える場合、「番号移行」として機種変更と同じ扱いになって、月額割引が500円減額されてしまうということ。ドコモやauから乗り換えると、iPhone SE 128GBモデルの月額割引は上記の通り−1,700円ですが、ソフトバンクからの乗り換えだと月額割引は−1,200円で、月々の負担額が1,000円になってしまいます。, つまり、通常なら実質12,500円で買えるスマホが、ソフトバンクからの乗り換えだと、初回500円+月々1,000円×24回=24,500円となり、1万円以上も高くなってしまうのです。スマホの購入代金のことを考えると、ソフトバンクユーザーにとってワイモバイルは不利です。, もちろんUQモバイルなら、現在ソフトバンクを使っているからといって、乗り換えで不利になることありません。新しいスマホの端末代を抑えたいなら、UQモバイルを選ぶべきなのは間違いありません。, なお、ワイモバイルの一部機種は「一括販売特典」によって、一括払いで安く購入できる場合があります。, たとえば、「iPhone 6s」(32GBモデル)は一括500円で購入可能。また、「iPhone 7」(32GBモデル)はドコモ・auからの乗り換えの場合、一括14,800円で購入できます(新規契約は一括24,800円)。, しかし、この一括販売特典もソフトバンクからの乗り換えは対象外。ドコモ・auからの乗り換えと比べて、大いに不利となっています。, このように、ソフトバンクからワイモバイルへの乗り換え(番号移行)は、機種変更と同じ扱いとなり、端末代が割高になってしまいます。ワイモバイルはソフトバンクの格安ブランドなのだから、機種変更と同等の扱いでも仕方ないと感じるかもしれません。, しかし、乗り換え費用に関しては、ドコモ・auと変わらず、MNP転出手数料 3,000円が発生。つまり、端末代は機種変更扱いで高くなるけれど、MNP転出手数料は他社への乗り換えと同じ扱いになっています。, 「SIMカードだけを購入するつもりなので、端末代が割高になろうと自分には関係ない」という人もいるかもしれません。, しかし、SIMカードだけ購入の場合も、ソフトバンクからワイモバイルへの乗り換えは不利です。, 現在、ワイモバイル公式オンラインストアでは、SIMカードのみ購入で最大14,400円分(月々600円×24ヶ月)が割引されるキャンペーンを実施中。ただし、ソフトバンクからの乗り換えは割引キャンペーンの対象外となっています。, 一方、UQモバイルでは、当サイトからの申し込み限定で最大18,000円のキャッシュバックがもらえるキャンペーンが実施されています。, UQモバイルのキャンペーンでは、スマホをセット購入する人、SIMカードだけを購入する人、どちらも対象。もちろん、ソフトバンクからの乗り換えだからといって対象外になることはありません。, 格安スマホに乗り換えて月々の料金を節約し、さらにキャッシュバックも欲しいなら、UQモバイルを選ぶしかありません。, さらにUQモバイルでは、SIMカードだけを購入する場合にピッタリな「データ高速プラン」も選ぶことができます。, UQモバイルのおしゃべりプラン・ぴったりプランは、マンスリー割でスマホを安く購入できるものの、2年縛りがあるのがデメリット。, しかし、データ高速プランは2年縛りがなく、2年目以降に料金が高くなることもありません。3GBで月額1,680円というリーズナブルな料金でずっと使えて、最低利用期間の1年間を過ぎれば、いつ解約しても違約金が発生しません。, なお、データ高速プランも現金キャッシュバックキャンペーンの対象になっていて、5,000円のキャッシュバックをもらえます。, 一方、ワイモバイルでは2年縛りのスマホプラン以外は実質的に選べないので、その点でもUQモバイルが優位と言えます。, ソフトバンクで購入したiPhoneは、SIMロックの解除は必要ですが、UQモバイルでも利用可能です。, Androidの場合、対応周波数帯の面からソフトバンクのスマホをUQモバイルに持ち込むことは、あまりオススメできません。, しかし、iPhoneはドコモ・au・ソフトバンク版で対応周波数帯に違いがないので、SIMロックを解除すれば問題なく利用できます。, なお、ワイモバイルはソフトバンク回線に対応する格安スマホですが、ソフトバンク版iPhoneを使うにはSIMロックの解除が必要。つまり、ワイモバイルがUQモバイルより有利というわけではありません。, UQモバイルとワイモバイルは、端末購入割引のある2年契約や、かけ放題付きなど、キャリアに近い感覚ながら、料金を安くできる格安スマホサービスです。, 料金プランはほぼ同じですが、音声通話では10分かけ放題のワイモバイルがやや有利。5分以上の通話を頻繁にかける人なら、ワイモバイルという選択肢もあるかもしれません。, しかし、現在ソフトバンクを使っている人にとって、ワイモバイルでのスマホの購入には大きな落とし穴があります。ソフトバンクからの乗り換えは機種変更と同じ扱いになるため、他のユーザーと比べて月々500円割高になり、端末代が12,000円も高くなってしまいます。, ソフトバンクから格安スマホに乗り換えようと考えていて、UQモバイルとソフトバンクで迷っているなら、実質100円でスマホが買えるUQモバイルを選んだほうが良いです。, ソフトバンクの高額な月額料金から解放され、スマホも100円で新しくすることができるUQモバイルに乗り換えて、節約できたお金で生活をより充実させてみてください。, UQモバイルは、auの4G LTEネットワークに対応する格安SIMです。月額1,980円〜の「スマホプラン」は契約期間・縛りナシ。家族割引で月額1,480円〜。また、+700円で10分以内の国内通話がどれだけかけても通話料無料に。iPhone 6s / 7も購入可能!, 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。. JAPAN IDに登録している携帯電話番号を使って新規にYahoo! JAPAN IDを連携します)。初期登録はMy Y!mobileから手続きできます。手続き詳細は、SIMカードに同梱されていた資料をご覧くださいね。, My Ymobileにログイン。画面上方メニュータブの「設定サポート」をタップし、「Y!mobile 初期登録をはじめる」をタップします。「Yahoo! ソフトバンクから楽天モバイルへ乗り換えるには? 契約前に知っておきたいポイントや注意点. この記事では、ソフトバンクからワイモバイルへMNP乗り換えする手順や注意点を丁寧にレビューしています。 ... 【保存版】ソフトバンク版iPhoneをマイネオへMNP乗り換えるする手順や注意点を解説. Y!mobile(ワイモバイル)「下取りキャンペーン」でPayPayボーナスをもらう方法, ソフトバンクからワイモバイルに乗り換えるならSIMロック解除は必要!条件や手続流れをチェックしよう, Y!mobile(ワイモバイル)「下取りキャンペーン」でPayPayボーナスもらう/月額料金割引する方法, auからワイモバイルに乗り換えると契約解除料(違約金)は高額に?2年契約に注意しよう. ★ソフトバンクからワイモバイルに乗り換える方向けキャンペーンについて詳しくはコチラ, ソフトバンクからワイモバイルへの乗り換えはキャンペーン専用ページ経由がおすすめです。今なら6,300円相当お得に乗り換えできます。, 「どこでももらえる特典」専用ページからキャンペーンにエントリー。そして、ワイモバイル公式オンラインストアからワイモバイルに乗り換えればOK。, まずは「どこでももらえる特典」キャンペーン専用ページからYahoo!JAPAN IDを使ってエントリー。エントリーするだけで、PayPayボーナスライト3,000円相当をもらえる権利を取得できます。, 「どこもでももらえる特典」はYahoo!JAPAN内ワイモバイルオンラインストアのキャンペーンです。, 「どこでももらえる特典」はヤフー主催のキャンペーン。2019年12月23日からスタートしています。キャンペーン専用ページからオンラインでエントリー後、ワイモバイルへ申込んだユーザーに対しPayPayボーナスライト3,000円相当を進呈しています。, すでに皆さんご存知かとは思いますが↑このようなマークを掲示しているお店で使える電子マネーが「PayPay」です。, PayPayには4種類あるのですが、そのうちのひとつが「PayPayボーナスライト」。付与日の翌日から起算して60日間の有効期限があるのが特徴です。有効期限内に使わないと失効してしまう点に注意が必要ですね。, 「どこでももらえる特典」の注意点ということで、適用条件を見てみましょう。以下、ヤフーサイトより抜粋です。, 以下全ての条件を満たしたお客様が、ヤフー株式会社(以下、「ヤフー」とします)が提供する「ワイモバイル どこでももらえる特典」(以下「本特典」とします)の対象です。, ※1 当月取得されたID、すでにワイモバイルの端末と連携されているIDでは、特典エントリーができません。 この記事では、現在お使いのソフトバンク版iPhoneをそのままマイネオへMNP乗り換えする方法を1つ1つ丁寧に解説しています。 ... この記事は、ソフトバンクからLINEモバイルへMNPで乗り換える手順を解説しています。 結論から先にいってしまうと、ソフト... 最近では父兄の連絡網やLINEだけ使いたい方・中学生も多くいるかと思います。 そーなんです。 ... このページでは、ソフトバンク回線を扱っている格安SIM(MVNO)について初心者の方でも分かりやすくまとめました! ・現在... 方法その② SIMロック解除でSIMフリー化して、ドコモ・au回線の格安SIMで使う. 具体的なドコモ乗り換え方法や注意点、利用したいお得なキャンペーンについてもご紹介していきます。, ソフトバンクからドコモへの乗り換えを検討している方は、ぜひ参考にしてみてくださいね。, まずは、ソフトバンクからドコモ乗り換えにかかる費用を見ていきましょう。ソフトバンクからドコモ乗り換えにかかる費用は、大きく分けて2つです。, MNP予約番号発行手数料はソフトバンク、事務手数料はドコモに支払う料金となっています。, 「MNP予約番号」とは、電話番号を変えずに乗り換える際に必要な番号です。電話番号そのままで乗り換えるためには、MNP予約番号の発行手数料が3,000円かかります。, 事務手数料は、ドコモに乗り換える際にかかる費用です。ドコモショップで乗り換え手続きをした場合、契約プランによって2,000~3,000円の事務手数料がかかります。, しかし、ドコモオンラインショップで手続きするだけで、この事務手数料を0円にすることができるんです!つまり、ドコモオンラインショップで乗り換えれば、最大6,000円かかる費用を3,000円に抑えることができます。, インターネットから乗り換えを行うだけで安くなるなんて、とてもお得ですね。次の項では、具体的な乗り換え手順をご紹介します。, では、具体的にどのように乗り換え手続きを行うのか、乗り換えにかかる料金についても詳しく見ていきましょう。, ドコモで乗り換え手続きをするのはもちろんですが、その前にソフトバンクでMNP予約番号を発行してもらう必要があります。, MNP予約番号は、ドコモ乗り換え後に今まで使用していた電話番号を引き継ぐ上で必要なものです。必ず手続きを済ませておきましょう。MNP予約番号を発行する方法として、電話・店舗・ネットの3パターンがあります。, ※ソフトバンク携帯電話からは*5533、フリーコールの場合は0800-100-5533, ただし、MNP予約番号は発行してから15日以内しか使用することができません。MNP予約番号自体は何度でも発行できますが、一度で済ませた方が手間が省けます。, MNP予約番号が手に入ったら、ドコモで乗り換え(転入)手続きを行います。乗り換えで必要なものは以下の通りです。, 端末の分割料金や月々の支払い方法を登録するため、乗り換えの際にはャッシュカード・預金通帳・クレジットカードのいずれか1点を持参しましょう。, ですが、前述の通りドコモオンラインショップは事務手数料が0円になるので、安く乗り換えたいならネットがおすすめです。待ち時間なく、自分の都合の良い時にスマホで簡単に手続きできます。, ドコモオンラインショップで実施中の最新キャンペーンをまとめました。ぜひキャンペーンを活用してお得に機種変更しましょう!, ドコモは、5G対応のスマートフォン全7機種を「5G WELCOME割」の対象機種として、新規契約または乗り換え(MNP)契約で最大22,000円、契約変更(FOMAやXiからの機種変更)では最大5,500円の割引を実施します。, ドコモで発表された2020年春夏モデル全7機種の本体価格・5G WELCOME割の早見表をまとめました。, また、ドコモオンラインショップでは頭金や事務手数料が無料になるため、上記の本体代金以外の費用は一切かかりません。, この機会に、ドコモの5Gスマホの購入を検討している方はぜひ一度ドコモオンラインショップに遊びに行ってみてくださいね。, 「5Gギガホ」を契約すると最大6ヶ月間、月額料金が1,000円割引になります。5Gギガホの月額料金は7,480円なので、最大6ヶ月間6,480円で利用できます。, 毎月7GB以上使う場合は「5Gギガライト」よりも、毎月最大100GBまで使える「5Gギガホ」がおすすめです。, 今なら、データ量無制限キャンペーンを実施しているので実質ギガ使い放題となっています。, 最新5Gスマホをお得に購入出来て、さらにギガ使い放題になるので機種変更を検討している方は今がチャンスです。, ギガホ割は、ドコモの新料金プランスタートを記念したキャンペーンです。「ギガホ」を申し込むと、最大6ヶ月間月額1,000円割引を受けることができます。, ギガホは定額6,980円なので、キャンペーンを適用すると月額5,980円です。「ギガライト」で5GB以上使うと月額5,980円になるので、かなりお得なキャンペーンであることがわかります。, 速度制限を気にせずスマホを使いたい方、月5~7GB使っている方は、「ギガホ割」キャンペーン中に「ギガホ」を申し込みましょう!, ドコモのはじめてスマホ購入サポートは、FOMAからXiへの変更または他社3G回線からXiへの乗り換えで、22,000ポイントまたはdポイント11,000円分還元でスマホを購入できるキャンペーンです。, はじめてスマホ購入キャンペーンは2020年3月31日までのお得なキャンペーンとなっているので、スマホへの乗り換えを検討している方は今がチャンスです!, 「はじめてスマホ割」はガラケー(フィーチャーフォン)からスマートフォンに機種変更する方を対象とした割引サービスです。, その割引額は月1000円。割引期間は初回適用月から最大12ヶ月間なので、1年で12,000円もお得になる計算です。, 対象料金プランは以下の通りです。ガラケーから初めてのスマホに変更する際にはぜひご利用ください。, 「スマホおかえしプログラム」は、端末を36回払いで購入した場合、使用終了時に対象のスマホを返却すると、翌々月請求分以降の分割支払金が最大12回分不要になる割引サービスです。例えば、108,000円のスマホの場合、最大36,000円引きになります。, スマホの返却の受付は、ドコモショップもしくはドコモ取り扱い店舗にて、2019年8月下旬よりスタートします。なお、利用可能期間は、対象機種の購入月の翌月を1ヵ月目として、購入から35カ月目の月末までとなります。, なお、ドコモが提示する条件にそってスマホを返却するのが条件となります。返却時、査定条件を満たしていない場合は、20,000円(税抜)の故障時利用料を支払わなければならないケースがあるので気をつけてください。, ※ケータイ補償サービスまたはケータイ補償サービス for iPhone & iPadに加入している場合は2,000円(税抜)です。, 乗り換え時に対象機種を購入すると、最大20,000円も端末代金から割引を受けることができます。対象機種は、最新のiPhone SE(第2世代)〜キッズケータイまで幅広いです。, 乗り換えだけでiPhoneが2万円も安く購入できるなんて、かなりお得ですよね。auやソフトバンクからドコモに乗り換えたい方は、対象機種を購入してドコモスマホを安くゲットしましょう。, 2014年12月1日(月)から実施されている「下取りプログラム」は、今持っている端末を下取りに出すことにより、端末購入代金から最大52,000円分を割引してもらえるサービスです。, iPhoneやiPadをはじめ、ドコモのAndroidTMスマホやタブレット、ドコモ ケータイの、ほぼ全機種が下取り可能です。※dtab 01及び付属品を除く, ずっとはじめてスマホ割は、はじめてスマホを利用する人向けのキャンペーンです。ドコモケータイ(フィーチャーフォン)からでも、他社のケータイからの乗り換えでもキャンペーンの対象となります。, ただし、「ずっとはじめてスマホ割」と「みんなドコモ割」の重畳適用はできません。また、利用者が15歳以下の場合は、「はじめてスマホ割」ではなく「U15はじめてスマホ割」が適用となり、条件が異なります。, 現在フィーチャーフォンを利用している方は、これを機にスマホデビューを検討してみてはいかがでしょうか。, おしゃべり割は、先ほど紹介した「ずっとはじめてスマホ割」を申し込む際に音声オプション加入すると、最大12か月、毎月700円(税抜)割引されるキャンペーンです。, U15はじめてスマホ割は、15歳以下の以下のかたがスマホデビューすると、最大12か月、毎月のご利用料金を最大1,500円(税抜)割引されるキャンペーンです。, キャンペーン適用には、「ドコモのギガプラン」と呼ばれる「ギガホ」「ギガライト」「5Gギガホ」「5Gギガライト」のいずれかに加入する必要があります。, 「ギガライト」「5Gギガライト」に加入する場合は、最大12か月間、月額1,000円の割引されます。「ギガホ」「5Gギガホ」の場合は、最大12か月間、月額1,500円の割引されます。, オンラインショップで対象端末を購入すると、オンラインショップ価格から5,500円割引されます。対象端末はこちらです。, ソフトバンクからドコモへ乗り換えをするなら、まずはしっかりと両社の利用料金について把握しておきましょう。, ソフトバンクとドコモ、それぞれの料金を詳しく見た上で料金プランを比較していきます。, ソフトバンクの料金プランは、「ミニモンスター」と「ウルトラギガモンスター+」の2つです。, ミニモンスターは、ギガの使用量に応じて金額が変動するのに対し、ウルトラギガモンスター+は50GBまで使い放題となっています。, 月々の携帯料金を抑えたい場合、ミニモンスターの方がお得だと思われるかもしれません。実際は、ギガ単位で見るとウルトラギガモンスター+の方がお得です。, というのも、ミニモンスターで5GB以上使用すると、ウルトラギガモンスター+と同じ料金になります。逆に言うと、5GBの料金で50GBを使うことができるのです。, 後述するドコモと比べて決して安いわけではありませんが、毎月ネットや動画でギガを使う方には、ウルトラギガモンスター+をおすすめします。, ちなみに、1年目は「1年おトク割」という割引がきくので、両プラン共に1,000円/月割引です。そのため、ミニモンスターは1,980円~、ウルトラギガモンスター+は6,480円で契約できます。, ドコモの料金プランも、ソフトバンクと同様2種類です。使った分だけ支払う「ギガライト」と、30GBまで使い放題の「ギガホ」の2種類となっています。, ソフトバンクの料金プランと異なり、7GBまではギガライトの方が安くなるような料金設定になっています。自宅にネット環境がある方や、ネットの使用量はそこそこという方なら、ドコモのギガライトが安くておすすめです。, ソフトバンクとドコモは、結局どちらの方がお得なのでしょうか。両者同じような料金プランですが、なるべく安く使いたいならドコモがおすすめです。, なぜなら、ソフトバンク料金プランの場合、ほとんどの方がウルトラギガモンスター+に加入する仕組みになっているからです。ソフトバンクで5GB以上使うと、ウルトラギガモンスター+と同じ料金になります。, そのため、5GB以上使う方は自然とウルトラギガモンスター+に加入します。その結果、月額料金が最低7,480円はかかってしまうのです。, それに対し、ドコモは7GBまでのライトユーザーと、7GB以上使うミドル~ヘビーユーザーとでプランが区別されています。そのため、ライトユーザーも安くお得に使うことができます。, ネットをよく使うヘビーユーザーの方にはソフトバンクがおすすめですが、そこそこの使用でればドコモの方が安く済むでしょう。, ソフトバンクからドコモへ乗り換える方法やかかる費用、ドコモで実施中のキャンペーンについてご紹介していきました。, 自宅にネット環境がない方や、ギガをよく使う方にはソフトバンク、ギガの使用量がそこそこという方にはドコモがおすすめです。ドコモなら月々の携帯料金がかなり抑えられるので、なるべく安くスマホを使いたい方にもおすすめできます。, ぜひ本記事を参考にして、ソフトバンクからドコモに乗り換えてみてはいかがでしょうか。, オールジャンルで活動しているWebライター。趣味は音楽と読書、お酒を飲むこと。パンクロックと、村上春樹と、ビールが好きです。ライターの傍、猫2匹と田舎暮らしを満喫中。, © MarketEnterprise Co., Ltd. All rights reserved. LCCや高速バスを使って安く・お得に全国各地へ旅をするのが趣味。個人ブログ「Creator Clip」や、モバレコ以外の外部メディアには旅行やお出かけ情報に関する記事も書いています。, 【2020年最新版】厳選8社!格安SIMのおすすめランキング | 速度・料金・キャンペーン・人気度で比較, 毎月のスマホ・携帯料金を安くしたい! 平均の月額よりも下げる方法をポイントごとに解説, どこが安い?新iPhone SEの価格を比較! ドコモ・au・ソフトバンク・SIMフリー, ソフトバンクからドコモへお得に乗り換える手順・注意事項を解説! 料金は安くなる?高くなる?, ソフトバンクで機種変更するよりもドコモに番号はそのままで乗り換え(MNP)すると、各種割引やキャンペーンが適用できてお得, ミニモンスターだと家族割が適用されないため、家族割が適用されるドコモと比べて2倍高く, 家族それぞれが大容量での利用を検討している場合は、ソフトバンクの方が家族割の割引額を見てもお得, Androidスマホの機種変更時に失敗しない為のバックアップから復元方法を徹底ガイド!, ドコモオンラインショップの「お申込み履歴」からdアカウントでログイン。「切り替え(開通)のお手続きへ」をクリックする。. そもそも、ソフトバンク回線を使った格安SIMはドコモ系やau系の格安SIMよりも出てきたのが遅く数も多くはありません。, なので、ソフトバンクユーザーが格安SIMに乗り換える方法は以下の2つから選びます。, どこでももらえる特典 3,000円分のPayPay! 新規割 700円×6ヵ月間値引!, 特に2018年7月は大手の「LINEモバイル」と「マイネオ」も参入してきたよね!これならSIMロック解除をしなくても簡単にMNP乗り換えができるよ!, 同回線を扱う格安SIMであれば、基本SIMロック解除不要でMNP乗り換えを行って、APN設定を行うだけで簡単に使うことが可能です。, 昨年までは、まだソフトバンク回線を扱う格安SIM会社が少なかったのですが、今では新たに格安SIM最大手の「マイネオ」と「LINEモバイル」もソフトバンク回線の取り扱いがスタートして、今ではdocomo回線・au回線に負けないMVNOへと成長しています!, SIMロック解除の必要がなく、SIMカードをそのまま入れ替えて簡単な初期設定をするだで完了と超簡単です。, LINEモバイルもiPhone5〜iPhone SE(第2世代)まで全て対応しており、同回線のソフトバンク版iPhoneであればSIMロック解除不要でそのまま使えます。, また、LINEモバイルは「LINE・Twitter・インスタ・Facebook」のデータ通信量が消費されないデータフリーという独自の機能がありますので、SNS好きな方や若者に特に人気がある格安SIMです。, b-mobileは「990ジャストフィットSIM」や「スマホ通話SIM」を使えばいまのスマホのまま格安SIMへ乗り換えることが可能です。, 一番のメリットはSIMロック解除対象外のiPhoneでも格安SIMへ乗り換えることが可能なので、ソフトバンク版iPhone6より以前の機種でも格安SIMで運用が可能です。, ソフトバンク系の格安SIMは別ページでまとめていますので、参考にして頂ければ幸いです。, ソフトバンク系の格安SIMを使う方は「ソフトバンクから格安SIMに乗り換えよう!」まで読み飛ばしてくださいね。, ソフトバンク回線を使った格安SIMがまだない時はこっちの方法がメインでした。 ただし、SIMロック解除ができるのは2015年5月以降に発売された機種のみとなります。, 人気のiPhoneであればiPhone 6s以降に発売されたシリーズがSIMロック解除対象となります。, これらを満たしていれば「My Softbank」から簡単にSIMロック解除が可能です。, 【2】MySoftBankにログイン後、SIMロック解除対象機種の手続きに進み、IMEI番号を入力する。, この他のPCからや店頭からのSIMロック解除手順は別ページでも画像付きでレビューしていますので、そちらを参考にして頂ければ幸いです。, SIMロック解除をしたソフトバンク版の端末でも乗り換え先の「動作確認端末一覧」に記載されていなければ使うことはできません。, 動作確認端末が多く、ソフトバンク版iPhoneであればドコモプラン、auプラン、ソフトバンクプランともに最新のiPhone SE2まで使えます。, auSIMはテザリング機能や3G回線が使えませんので、強い拘りがなければドコモプラン(Dプラン)で使うのをおすすめします。, 本家KDDIの子会社だけあって、格安SIMの中ではキャリア並みの通信速度を誇ります。, SIMロック解除対象のiPhone6s~iPhone 11まで全て使えテザリングも可能です。, CMでお馴染みの「スマホプラン」はシンプルなので初心者に分かりやすいのが特徴です。, また、SIMカードのみ+MNPの申込みであれば10,000円といった大型キャッシュバックが魅力となっています。, 利用開始に伴い、MVNOの楽天モバイル新規受付は終了しています。(※既存ユーザーはそのまま利用可能ですし、Rakuten UN-LIMITへの移行も可能です。), また、リリースに伴い先着300万回線まで1年間基本データ使用料金無料となっているので、1年間ノーリスクで試すことができちゃいます。最新のキャンペーン情報はこちら!, 申込み先が決まったらソフトバンクで格安SIMの乗り換えに必要な「MNP予約番号」を取得します。, 取得方法ですが、ソフトバンクでは3Gケータイ以外からはMNP転出の受付ができないので、電話か店舗へ行く必要があります。, [追記]2019年6月より、オンラインからもMNP予約番号の取得が可能になりました。, オペレーターに繋がったら本人確認後、「MNP予約番号をお願いします」と伝えればOK。, 毎回かどうかはわかりませんが、MNP予約番号を取得するということは「ソフトバンクを解約する」と同じことなので引き止めの提案を出されることがありますが、一言「大丈夫です。」と伝えれば必要以上の引き止めはありません。, その後、MNP転出に関する説明(端末残金やMNP転出手数料など)、簡単なアンケートに応えたのち「MNP予約番号」と「MNP予約番号の有効期限」が口頭で伝えられます。, MNP予約番号には15日間の有効期限が設けられていますが、MVNOごとにこの有効期限が「〇〇日以上残ってること」という条件があります。, ★万が一MNP予約番号の有効期限が切れてしまっても無料で再発行が可能です。「MNP予約番号の再発行手続きを解説!各社ごとの有効期限も一発で確認!」こちらの記事でも掘り下げて解説しています。, ソフトバンクからMVNOに限らず他社へ移転する際には「MNP転出手数料3,000円」と移転先でかかる「初期事務手数料3,000円」の合計6,000円が別途で必要となります。, また、ソフトバンクを契約更新月以外で乗り換える場合は契約解除料(違約金)の9,500円も加算され、合計で15,500円かかります。, 一時的な出費といっても、移転先のMVNOではキャッシュバックや割引きといったキャンペーンが開催されているので、キャンペーンとの併用で違約金分の負担は軽減もしくは相殺されます。, 格安SIMの申し込みは先ほど取得したMNP予約番号以外に、本人確認書類、引落し用のクレジットカードが必要となります。, 格安SIMへの乗り換えにはソフトバンクに限らず「MNP予約番号」・「本人確認書類」・「クレジットカード」の3つが必要になるから予め準備しておこう!, SIMロック解除ができない機種であれば「b-mobile」が提供している「990ジャストフィットSIM」でMNP乗り換えができます。, SIMロック解除ができる機種であれば、上記で触れたようにSIMロック解除をして人気のマイネオやUQモバイルの方が個人的にはおすすめです。, MNP乗り換え手順は各MVNOによって異なりますが、ほとんどが指定された電話番号に電話をかけるか、マイページから行う方法のどちらかです。, 特に難しいことはなく5分程度で完了します。(回線が切り替わるタイミングは即時~30分ほどで完了します。), 回線が切り替わってからでも、切り替わるのを待っている間のどちらでも構いませんが、次に「APN設定」と呼ばれる初期設定をします。, iPhoneならファイルを1つインストールするだけだし、Androidなら項目をリストから選ぶだけで完了するんだ!, iPhoneはMVNOで用意されている構成プロファイルと呼ばれるソフトを1つインストールするだけ。, Androidは複数あるMVNOリストの中から自分が該当するMVNOにチェックを入れるだけで完了します。, iPhoneとAndroidのAPN設定手順は同封されている説明書にも詳しく書いてありますので迷うことはありません。, そして、ソフトバンクの場合はこれらの基本プランにかけ放題やネット接続サービスが加わります。, なお、格安SIMと比較しやすいように、毎月割や端末セット等の割引きサービスは省いています。, 次にMVNOの料金を見てみましょう。 ソフトバンクの標準プラン(5GB)と近いプランを揃えました。, 格安SIMはソフトバンクと異なり、基本料金+かけ放題やネット接続料といった余計な物がなく、データ容量だけが毎月の支払い料金になります。, 僕の弟も以前はソフトバンクで毎月8,000円を超えていましたが、マイネオに乗り換えて2,000円前後になりました。, 格安SIMはキャリアと違ってまだ新しい通信事業者なので、長年利用していたソフトバンクから格安SIMへ乗り換えると「どんなデメリットがあるのか?」と気になるところですよね。, 僕自身がサイト運営も含めて3年格安SIMを使って感じたデメリットは「使う人によって感じ方が異なる」ということです。, 格安SIMはソフトバンクを含むキャリアの過剰なサービスを割り切って料金を安くする方法を取っているので、いままでソフトバンクを使っていた人には物足りなく感じてしまう部分もあります。, これは格安SIMの特性がよくわからないまま、乗り換えてしまって起こる現象です。こういったソフトバンクと格安SIMの違いを理解することは、格安SIMを気持ちよく使えるのにも繋がるので、一緒に確認していきましょう。, 格安SIMからソフトバンクに乗り換えるということは、ソフトバンクを解約すると同義語なので「@softbank.ne.jp」は使えなくなります。, 格安SIMのメールはGmailやYahooメールであれば専用のアプリがあり、通知機能もあるのでこれまで同様の使い方ができます。, ソフトバンク歴が長いとキャリアメールを現役で使っている人が多いので、事前にLINEやSNS等で連絡先の確保や、ショッピングなどで登録してあるメールアドレスの変更などもしておきましょう。, 格安SIMを扱うMVNOはキャリア回線の一部をレンタルしている物なので、キャリアですら回線が混雑する時は格安SIMも遅くなりがちになります。, UQモバイルはKDDIの子会社なので別格ですが、人気のマイネオも楽天モバイルもサーバー強化には取り組んでいますので、「全然使えないよ!」という状況には僕自身もなったことはありません。, 一部の格安SIMを除いて、格安SIMの支払い方法はクレジットカードがほとんどです。, 格安SIMは申込みから受け取り完了までが全てインターネット上で完結してしまうため、MVNOのほとんどは実店舗を持ちません。, 頻繁に店舗に出向くという方は少ないかと思いますが、店舗サービスを重視する方は実店舗も展開する, 当サイトによく頂く疑問を例にして幾つか挙げています。 質問が多い物を選んでいますので、シェアしたいと思います。, ソフトバンクでスマホを契約している方は一緒にソフトバンク光(光回線)を使っている方も多いです。, 結論から先に言いますと、契約はそれぞれの電話番号で契約になっているので仮にスマホだけ乗り換えたとしてもソフトバンク光はそのまま継続が可能です。, ソフトバンク光も乗り換えは可能ですが、光回線には光回線の2年契約がありますのでスマホ同様に契約更新月以外の解約または乗り換えを行うと違約金が発生しますので、光回線のお引越しを検討されている方は契約更新月はチェックしておきましょう。, ソフトバンクを解約すると今までソフトバンク絡みで契約していた「スポナビライブ※現在は終了となっています」といったサービスも解約となります。, 基本的にはソフトバンク経由で契約していたサービスは解約となりますが、サービスによってはソフトバンクを解約しても個別に継続する物もありますので、個別に何かのサービスを登録されている方は一度規約を確認しましょう。, 家族契約をされている場合、親機(メイン)となるパパさんが格安SIMに乗り換えた場合は、他の方(ママさん)をメインにすれば問題ありません。, ソフトバンクを含むキャリアの料金プランは昔から複雑で、1人で使う場合と家族で使うシェアプランなどがあります。, 一見、「家族まとめて使った方がお得なのか?」と思いがちになってしまいますが、表にすると以下の通りになります。, 子回線の利用が500円で使えるので安いと勘違いしそうになりますが、トータル金額を人数分で割って考えるのが大切です。, 時期によってはキャンペーンや端末下取りでトータルコスパは頑張れば-1,000円/月は安くなりますが、スマホ代は毎月かかる固定費なので全体を通して考えることが大切です。, 少し前まではソフトバンク回線を使っている格安SIM自体が存在していなかったので、SIMロック解除対応機種以外は選択肢がありませんでしたが、現在はソフトバンク回線を扱うMVNOも徐々に増えてきています。, 2018年夏~秋ごろには「LINEモバイル」もソフトバンク回線がスタートする予定となっていますので、始まったら当サイトでも追って追記していきます。→ 始まりました!, 格安SIMに乗り換える際は、MNP転出手数料や更新月以外であれば違約金など一時的に出費となりますが、1度格安SIMに乗り換えてしまえば毎月のスマホ代が半額以下に抑えられます。, スマホ代は一人一台の時代であると共に、ずっと支払っていく固定費なので長期的に見るのが超重要ポイントです。, もし、ご不明な点があったり、悩んでいることなど僕で宜しければ分かる範囲でお答えしますので、「お問合せ」からメールを頂ければ幸いです。, また、その月に開催されているキャンペーンも合わせて解説していますので、そちらもチェックしてお得に乗り換えちゃいましょう!, ・UQモバイルのキャンペーン情報 ・Y!mobileのキャンペーン情報 ・マイネオのキャンペーン情報 ・IIJmioのキャンペーン情報 ・楽天モバイルののキャンペーン情報 ・LINEモバイルのキャンペーン情報, ※厳密には使えるのもありますが、MVNO側で記載されていない以上何か不具合を起こしても自己責任になってしまうので、使いたいMVNOの動作確認は必ずしましょう。, 15日間あるからといって油断してると過ぎちゃって、もう一回取り直しになっちゃうから, 一時的な出費になるけど、ここから何年も高いキャリアを使い続けることを考えると、違約金を払っても格安SIMに乗り換えた方が得策だよ!, ※APN設定とは、SIMカードがMVNOの電波をキャッチできるようにしてあげる設定で、格安SIMは必ず最初の一回だけこの作業を行います。. ・クレジットカードや口座引落用の通帳およびキャッシュカード, ・健康保険証 ・料金プランの決定, ドコモのオンラインショップで機種変更から開通までの手順をガイド!注意すべきポイントは?, 回線切り替え手続きはドコモインフォメーションセンターへ電話するか、ドコモオンラインショップから手続き可能です。, 回線切り替え手続きには、ネットワーク暗証番号とSIMカードを挿入した機種が必要です。ウェブで申し込む場合はdアカウントのID/パスワードも用意しておきましょう。, 回線切り替え手続きが完了後に、ソフトバンクが自動解約となり、ドコモ契約の課金がスタートします。, ソフトバンクからドコモに乗り換えるメリットは、豊富な機種から選べることや料金プランがシンプルで分かりやすい、他社に乗り換えやすいやすいところにあると思います。, 家族でまとめて乗り換えて家族割を利用したり、dカード GOLDを発行するとさらにお得に乗り換えできます。自分の使い方を今一度見直してみて、どちらがお得になるか検討してみてはいかがでしょうか。, でも、お店まで行く手間や、待ち時間がかかるのもったいなくないですか?いろいろな商品をAmazonや楽天などのオンラインショップで買っているのに、なんでスマホは通販で買わないんだろう?, 一番多い答えが、ショップスタッフと「相談ができないから」という理由です。スマホってプランも難しくて、ちょっと相談してから決めたくなりますよね。, やり方は簡単。下記の電話番号に電話するだけで、プロに相談しながら、スマホが買える!もちろん相談料金は無料。, 沖縄在住の(自称)かわいい鹿。スマホやタブレットなどのモバイルガジェットをはじめ、格安SIMの料金や速度比較、初心者向けのハウツー記事などを執筆しています。格安SIMを20枚以上契約しており、様々な利用用途から最適な料金プランを提案します。 <手続き流れ> ソフトバンクのiPhoneやandroid端末をワイモバイルSIMカードで使うにはSIMロック解除が必要です。 ソフトバンク株式会社がワイモバイルを運営しているので、ソフトバンクとワイモバイルは同じ周 ... Y!mobile(ワイモバイル)SIMカードを契約するならお得にスタートしたいですよね。毎月の通信費を節約できるだけでなく、今ならキャンペーン特典をもらえますよ◎ 特に、今注目のキャンペーンは公式オン ... Y!mobile(ワイモバイル)はソフトバンクのサブブランド。ブランド名こそ「ワイモバイル」「ソフトバンク」と分かれていますが、実態はどちらも「ソフトバンク」なんですよね。少しでも通信料金を安く抑えた ... 2016年11月から開始されたワイモバイル(Y!mobile)の「下取りプログラム」。使わなくなったスマートフォンを下取りに出すと、PayPayボーナスをもらうか、購入機種代金の値引きができるキャンペ ... ワイモバイルの学割が今年もはじまりました(キャンペーン期間2019年11月29日~2020年6月1日)。「ワイモバ学割」は芦田愛菜さん主演のCMでも有名ですよね。 ワイモバ学割は学割対象者だけでなくご ... Copyright© 格安スマホ&SIMへ乗り換えガイド , 2020 All Rights Reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの JAPAN IDでメールアドレスログイン設定を行っているメールアドレス, 主回線の契約者および副回線の契約者が同一であること。または、主回線の契約者および副回線の契約者がご家族(血縁・婚姻)、または同姓、もしくは同住所(生計を同じくしている)であること。, 「SoftBank Air」または「SoftBank 光」申し込み後180日以内に契約成立(開通)をすること, 「おうち割光セット」申し込み時に対象固定通信サービスの支払い方法が登録されていること. ・本人様確認書類の送付 無断複写・転載・公衆送信等を禁じます, ソフトバンクからドコモに乗り換える(MNP)手順や注意点、料金をまとめました。ソフトバンクからドコモに乗り換えるメリット・デメリットや料金プランをご紹介します。ソフトバンクからドコモに乗り換えるタイミングを迷っている方、手続き方法がわからない方必見です。. モバレコTOP ドコモ ドコモに関する記事一覧 ソフトバンクからドコモへお得に乗り換える手順・注意事項を解説! 料金は安くなる?高くなる?, ソフトバンクユーザーで料金が高いと感じている方は、ソフトバンクで機種変更するよりもドコモに番号はそのままで乗り換え(MNP)すると、各種割引やキャンペーンが適用できてお得になるかもしれません。, 本記事ではソフトバンクからドコモへ乗り換える手順や注意事項を確認し、乗り換えることで料金がどれだけ変動するのか料金シュミレーションを元に検証してみました。, 2019年6月からドコモの新料金プラン「ギガホ」と「ギガライト」が登場したことで、本体価格と通信料金が分離されました。使い方によっては最大4割値下げされると話題のプランですが、実際のところどれだけ安くなるのでしょうか。, ドコモの新プラン「ギガホ」「ギガライト」を分かりやすく解説! 従来プランと料金を比較, ソフトバンクの「ミニモンスター」とドコモの「ギガライト」の料金を比較して表にまとめてみました。両プラン共に、使用した分だけ料金がカウントされていく従量制のプランです。, ソフトバンクの料金プランは従来と同じく「基本使用料」+「ウェブ使用料」+「データ使用料」なのに対し、ドコモの料金プランはすべてコミコミになっているので分かりやすくなりました。, ソフトバンクは後述するギガモンスターを推しているため、段階別で料金が変動するミニモンスターはドコモと比べて割高に設定されています。初年度は「1年おトク割」が適用されており、毎月1,000円の割引が適用されますが、それでもドコモより高い料金です。, ソフトバンクの「ウルトラギガモンスター+」は先ほど登場した「ミニモンスター」の3GBと同じ価格になるため、2GB以上使う方であれば50GBウルトラギガモンスター+にしたほうがお得です。, ドコモのギガホと比べても、使用できるデータ容量が20GBも差があるのに料金差は500円前後しかありません。データ容量をたくさん使う方ほど、ソフトバンクの方が安くなります。, 家族で乗り換えた場合、ソフトバンクは「みんな家族割+」、ドコモは「みんなドコモ割」が適用されます。家族割に入る回線数に応じて割引額が変動するため、ここでは家族3人で乗り換えたケースを想定して料金を比較してみます。, ミニモンスターだと家族割が適用されないため、家族割が適用されるドコモと比べて2倍高くなってしまいます。, ドコモのギガホは3人以上でも割引額が1,000円固定なのに対し、ウルトラギガモンスター+では3人で契約すると1,500円、4人以上なら2,000円の割引が付いてきます。, 家族それぞれが大容量での利用を検討している場合は、ソフトバンクの方が家族割の割引額を見てもお得と言えるでしょう。, 本体価格と通信料金が分離されたことで、一体どのように料金が変動するのでしょうか。iPhone XS 64GBを例として、ソフトバンクの「半額サポート」と、ドコモの「スマホおかえしプログラム」をそれぞれ適用したときの料金を比較してみました。, ソフトバンクの「半額サポート」は48回払い、ドコモの「スマホおかえしプログラム」は36回払いにして、25ヵ月目で本体を返却することで残債が免除されます。, ソフトバンクは機種変更が条件なのに対して、ドコモは解約や他社へ乗り換えても適用されます。, ここまでのシミュレーション結果から、ソフトバンクからドコモに乗り換えておトクになる人は、以下の条件に当てはまる人です。, ・データ容量が5GB未満の人