スマホで動画やゲームを長時間楽しむ人、電子書籍のコミックスや音楽のストリーミングをする人にとって容量不足は気にな … 大容量データsimは、一般的に月間100gbを超える大容量の通信が可能なデータsimのことを言います。 大手キャリアや格安SIMのプランと比べても、データ容量が大きいことが特徴です。 格安simで大容量通信を楽しむには、契約先はもちろん、プランの選び方も重要です。 スマホは今や生活に欠かせないものであり、今後も長くにわたって使用することになるでしょう。, スマホの月額料金は人によって違いますが、7,000円から1万円前後がかかっている人が多いです。, プライベートからビジネスまで、幅広いシーンで活用できるものの、通信費の高さをネックに感じている人は少なくないでしょう。, コストを下げてお得にスマホを利用したいなら、格安SIMを選ぶのがおすすめです。格安SIMなら月額料金を大幅に抑えることができ、契約するプラン次第で大容量通信を楽しむこともできます。, スマホを安く使いたいなら、格安SIMがおすすめですが、そもそもこれがどのようなものなのか、正しく把握できていない人も多いでしょう。, 格安SIMを提供する業者は増えていますが、まだまだ認知度はそれほど高くありません。, スマホの大手キャリアはdocomo、au、SoftBankの3つが挙げられ、これら以外は全て格安SIMです。, 格安SIMは独自に通信設備を持っているわけではなく、大手キャリアの回線を利用して通信サービスを提供しています。, つまり、格安SIMを利用していても実際に使用しているのは大手キャリアの回線です。回線の品質が高いため、月額料金が安くても通信に問題が出ることはほとんどありません。, 大手キャリアに比べると通信速度や安定率は劣る部分はありませんが、通常の使用ならそれほど気にならないと考えましょう。, 同じ回線を使っているため、大手キャリアで契約した端末を使ってSIMカードを差し替えるだけで、契約先の業者を変えることも可能です。, SIMロックのかかっていない端末なら格安SIMへの乗り換えもしやすく、より便利に使用できるでしょう。, 格安SIMは「データSIM」と「通話SIM」の2つに分けられ、それぞれで利用できる機能が異なります。, データSIMはデータ通信だけが可能、つまり、ネットに繋げるものの電話はできないタイプです。, ネット環境が整っているならアプリを使った無料通話は可能ですが、スマホ本体の番号を使ったキャリア回線の電話ができないことは覚えておきましょう。, データSIMと通話SIMでは、同じ容量でも機能が充実している通話SIMのほうが高いですが、大手キャリアと比べると月額料金は格段に安いです。, 安さだけを追求するならデータSIMでも問題ありませんが、通話も含めて利用したいなら通話SIMを選びましょう。, 端末自体は大手キャリアと共通するものも多いため、どのような契約を組むかで使い勝手は変わると考えましょう。, 大容量通信でたっぷりスマホを使うなら、大手キャリアの方が良いのではないかとイメージする人も多いでしょうが、実はそうとは限りません。, 格安SIMでも大容量通信ができる使い方はあり、たっぷり使っても安く利用できる場合が多いです。上手な選び方を知り、格安SIMでも大容量通信をお得に楽しみましょう。, 一口に格安SIMといっても契約先の業者は数が多く、それぞれで提供するプランが異なります。, 大容量通信を楽しみたいなら、データ通信量の大きいプランがあるか確認しなければなりません。, 大容量通信プランを提供する業者は増えていますが、業者ごとに上限の通信量と月額料金は異なります。, 自身の使い方を見直して、月間でどれくらいの容量が必要か、予算はどの程度まで出せるかを考えておきましょう。, 通信量の上限を超えてしまうと、速度制限がかかり、使い勝手が悪くなるため、上限を超えないようある程度余裕を持ったプランを選ぶことが大切です。, ただし、余裕を持ちすぎて通信量を余らせてしまうと、月額料金が高くなるばかりで損をするため、大きすぎるプランで契約するのも良くありません。, 最も通信量がかかりやすいのは、動画やゲームのため、これらをメインに使うなら最低でも10GB以上はあった方が良いでしょう。, スマホをたっぷり使うことを考えると、月間の通信量の上限ばかりに注目しがちですが、それだけではなく通信速度に注目することも大切です。, また、時間帯別の通信速度にも注意が必要で、生活サイクルに合わせて、コアに使う時間帯で快適に使えることが大切です。, 大容量通信は可能でも、通信速度が遅いと使い勝手が悪く、電波環境が安定せずに容量の大きい動画やアプリがダウンロードできない場合もあります。, 通信速度をチェックする際には、提供される回線の最高速度ではなく、自身が使用する環境でどれくらいのスピードが出るか確認することが大切です。, 最高速度が早くても環境次第では低速通信しかできず、ストレスを抱えてしまう可能性があることは理解しておきましょう。, 格安SIMは業者ごとに特徴が異なり、安さだけを追求したもののや、安さと通信容量を両立させたものもあります。, 基本的には大容量の通信プランになるほど、月額料金は高くなりますが、それでも格安SIMならお得に使えるものが多いです。, ヘビーユーザー向けの格安SIMを5つご紹介しますので、ぜひ参考にしてみてください。, IIJmioは基本プランは3GB、6GB、12GBとやや小さめのプランが並びますが、オプションでさらに容量を追加できます。, 基本プランに加えて、20GBか30GBかの追加が可能であり、使い方に合わせて選び分けやすいでしょう。, 動画をたっぷり楽しんだり、テザリングで家族で通信量を分け合ったりして使うなら、最も大きい30GBの追加がおすすめです。, 他の業者と比べても、通信量上限が大きいため、容量を気にせず使いたい人に向いているでしょう。, U-mobileは映像コンテンツの特典があるのが特徴で、動画をたっぷり楽しみたい人におすすめです。, 通話SIMのプランなら、動画サイトのU-NEXTで使えるポイントが、毎月600ポイントもらえます。, 通信プランは3GB、5GB、25GBと振り幅が大きいですが、毎月もらえるポイントでお得に動画を楽しみたいなら、容量の大きい25GBプランがおすすめでしょう。, mineoはデータ容量の選択肢が豊富であり、かつ無料でプラン変更できるのが魅力です。, 通信プランは500MB、3GB、6GB、10GB、20GB、30GBとなり、毎月25日までなら無料でプランを変えられます。, プランの変更が反映されるのは翌月ですが、計算して使うことで、使用状況の変化にも柔軟に対応でき、よりお得に利用できるでしょう。, 特に通信制限がかかってからの「バースト機能」は優れており、制限期間中でもネットが使いやすいのが魅力でしょう。, バースト機能とは、通信制限中のネット接続の最初の数秒が、高速通信で利用できるというものです。, 本来なら常に低速でしか動きませんが、バースト機能があると、最初の読み込みは高速通信のため、単発でのネット利用なら問題なく使えます。, 通信プランは1~20GB までと幅が広く、用途に合わせた使い方も実現させやすいでしょう。, 楽天モバイルは、国内電話の10分間かけ放題の特典が魅力です。10分以内の通話は何度でも無料であり、電話をよくかける人には嬉しいプランでしょう。, また、大容量通信にも対応しており、通信プランは2GB、6GB、14GB、24GBと幅広く用意されていることも魅力です。, 通信制限がかかった場合でも、最大1Mbpsの速度で使い放題のため、ストレスにもなりづらいです。, もちろん、通信環境によっては速度がさらに落ちる可能性はありますが、環境が良いなら制限がかかっても問題なく使えるため、容量の心配はほとんどありません。, しかし、プランを引き上げるごとに月額料金が高くなることは確かであり、料金が安いというせっかくの魅力を半減させてしまいます。, よりお得に格安SIMを使いたいなら、通信制限がかからないよう、使い方を工夫しましょう。少しの心がけ次第で、データ通信量は格段に抑えることができます。, データ通信量は、3Gや4G、LTEといったキャリアの回線を使用している場合に加算されます。, WiFiに接続しているなら、いくら使っても通信量は上がらないため、外出先では積極的にフリーWiFiを活用することが大切です。, 最近ではフリーWiFiを提供する施設は増えており、駅やホテル、飲食店といった幅広い場所で利用できます。, フリーWiFiの場合、通信速度がそれほど早くないことも多く、一度の利用で何時間までといった制限がかけられていることも多いです。, しかし、短時間で使うだけならそれほど問題にはならず、無料で使えてデータ通信量が加算されないのは大きなメリットです。, 通信量をかけたくないなら、よく行く場所にはどこにフリーWiFiがあるか、周辺マップを頭に入れておくと良いでしょう。, ネットに繋ぎながら動画や音楽を再生すると、ストリーミング中は通信量がかかり続けます。, 容量の多いデータだと、それだけでかなりの容量を使ってしまうため、ストリーミング再生は避けて、WiFi環境で一度ダウンロードして、オフラインで再生しましょう。, WiFi環境下なら、データのダウンロード自体にも通信量がかからず、再生に電波を使用しないことで、周辺環境に影響を受ける心配もないでしょう。, 不要なアプリを持っているとタップミスで起動してしまい、データ通信をしてしまうことも少なくありません。, また、アプリによってはバックグラウンドで動き、通信量がかかり続けるものもあるため、注意が必要です。, オフラインで使えるアプリなら問題はありませんが、オンライン機能があり、かつ不要なものは、余計な通信量がかかりやすいため削除しておきましょう。, アプリを詰め込み過ぎると空き容量がなくなり、動作が重くなって余計な通信量をかけてしまう可能性もあるため、常に容量には余裕を持たせることが大切です。, 大手キャリアよりも通信速度が劣る場合はありますが、速度の違いは微々たる差であり、それほど気にはなりません。, 大容量でも安くお得に使えることが、格安SIMならではの魅力です。自分に合った業者、プランを選んで契約し、格安SIMでお得にスマホを使いましょう。, iPhone格安SIM通信のニュース編集部です。通信関連の最新ニュースをお届けします!, © MarketEnterprise Co., Ltd. All rights reserved. 月に20GB〜50GBという大容量を使えるプランを提供しているサービスもかなり多くなってきた。最近はYouTubeやNetflixといった動画サービスが非常に人気なので、それらをよく利用する方にとっては心強いプランだ。, その他の利用ケースとしては、ご家族みんなで利用する場合が挙げられる。多くのプランでは複数SIMによる容量シェアも可能となっており、ご家族が所有するスマホそれぞれに刺して使うことができる。データ通信をたくさん使いたいお子さまが何人かいるようなご家庭ならまさにピッタリ。, 料金も、1人あたりで考えればむしろお得になるはず。別々にスマホを契約するよりはトータルの料金を抑えることができるだろう。, NTTコミュニケーションズが提供する、MVNOの通信サービス。高いシェアを誇る有名プロバイダだけあって、この格安SIMも優れたサービスとなっている。高速データ通信量は5〜6種類から選ぶことができ、光サービスの「OCN 光」やIP電話の「050 plus」との組み合わせもGOOD。公衆Wi-FiスポットやSIMカード追加など、多くのオプションがあるのも魅力。今後さらに利用者が増えそうな、格安SIMの本命の1つだ。, 2019年に久しぶりにプラン改定が行われ、全体的に値下げされたOCN モバイル ONE。その後イオンモバイルには抜かれたものの、どのコースもトップクラスにお得な料金だ。, SIMカードを追加できる「容量シェア」オプションも◎。最大4枚まで追加(合計で5枚)することができるぞ。追加で必要となる月額料金はデータSIMなら400円、音声SIMなら1,000円。, イオンリテールが販売するMVNOのモバイル通信サービス。少ない容量から超大容量まで、幅広いプランの選択肢があり、安さも素晴らしい。最大5枚までSIMカードを使えるシェアプランも用意されているので、ご家族での利用も◎。店舗でもネットでも申し込みが可能で、イオンの全国200店舗以上でアフターサービスが受けられる安心感もある。, イオンモバイルでは20GB/月〜50GB/月の大容量を選ぶことができる。2020年9月にぐっと値下げされ、どのプランも他社より一回り安い料金で提供されるようになった。今や激安SIMの代表格だ。, SIM1枚の「音声プラン」「データプラン」のほか、SIM最大5枚を使える「シェア音声プラン」もあるぞ。docomo回線・au回線を選べるのもポイント。, BIGLOBEモバイルは、KDDIグループとなったビッグローブが運営するMVNOのモバイル通信サービス。ロゴマークのキャラクター「びっぷる」がかわいい。プランは音声通話あり・なしでそれぞれ5~6種類から選ぶことができる。通話サービス「BIGLOBEでんわ」の通話定額オプションや、YouTubeを始めとするエンタメ系アプリがカウントフリーになる「エンタメフリー・オプション」などが提供されているのが魅力。明確なターゲットで堅実なサービスが持ち味だ。, 20GB/月と30GB/月がラインナップ。しかし他社が値下げをしてきたこともあって若干の割高感あり。, 「シェアSIM」により複数SIMを使用可能だ。SIM1枚ごとに月額利用料が少しかかる(音声SIMなら900円、データSIMなら200円)が、最大4枚(合計で5枚)まで追加することができる。, BIGLOBEはプロバイダの老舗。サポート体制がしっかりしており運営会社の信頼性が高く、安心して利用できる格安SIMである。, IIJ(インターネットイニシアティブ)が提供するMVNOのモバイル通信サービス。読み方は「アイアイジェイ・ミオ」。音声通話機能のあるプランは「みおふぉん」という愛称で親しまれている。余ったデータ容量の翌月繰り越しやバースト転送機能など、かゆいところに手の届く機能をいち早く取り入れてきた。全プランが複数SIMに対応しているメリットもあるし、お得な2つの通話定額オプションも魅力的。柔軟性が持ち味の格安SIMだ。, IIJmioの定額プランでは20GB/月、または30GB/月を毎月追加できる「データオプション」を追加することができる。オプション月額料金はそれぞれ3,100円、5,000円。ちなみに2つ同時につけることもでき、そうすれば50GB/月を毎月追加することができるぞ。docomo回線とau回線、どちらでも使えるのがありがたいポイント。動画配信サービスや音楽配信サービスを思いっきり楽しもう。, 従量プランは1GB単位で支払い料金が上がっていくプランで、1GB/月から使えて上限が20GB/月となっている。上限まで使った場合の月額料金は、SMS付きSIMが4,300円、音声通話SIMが5,000円。定額プランに「データオプション」をつけた場合とコスパはほとんど変わらないし、何より利用データ容量が少ない月は支払い金額を少なくできるのがメリット。こちらはau回線のみだが、検討する価値は十分あるだろう。, 光回線の「eo光」などを展開している関西のプロバイダ、ケイ・オプティコム改めオプテージが提供するMVNOのモバイル通信サービス。docomo回線・au回線・SoftBank回線の3つのプランが用意されている。データ容量を家族で共有できる「パケットシェア」、誰とでもデータ容量を送り合える「パケットギフト」、それに「複数回線割」「家族割」など、機能的にもとても充実しているのもメリット。サービス内容で選ぶ価値のある格安SIMといえよう。, テレビCMでよく見かけるmineoは、docomo回線・au回線・SoftBank回線の3種類ともに、他社に負けない料金で20GB/月・30GB/月を提供している。, プラン表ではSIM枚数を1枚と記載しているが、複数のSIMを使う場合は「複数回線割引」「家族割引」が適用できるのでちょっとお得。1人で複数の回線を契約している場合や、ご家族で契約している場合に、1回線につき月額料金が50円割引されるぞ。ご家族は離れて暮らしていてもOK。それぞれ最大5回線まで対応可能なので、ぜひ活用しよう。, 日本におけるMVNOの先駆け、日本通信が提供するモバイル通信サービス。docomo回線に加えてSoftBank回線の格安SIMの提供も実現し、業界に新たな1歩を刻んでいる。ユニークな段階定額プランや、iPad用の激安プランなど、さまざまなプランが用意されている。プラン構成が変わることの多いサービスではあるが、常に試行錯誤を続けている証と言えるだろう。, 「合理的かけほプラン」と「990ジャストフィットSIM」は1ヶ月の間に使ったデータ容量に応じて料金が決まる従量制となっており、上限はそれぞれ30GB、20GB。, 「合理的かけほプラン」は無制限かけ放題が格安で付いたプラン。月額料金は2,480円=3GBから始まり、1GB増えるごとに250円ずつ加算される。30GBまで使うと8,980円となる。, 「990ジャストフィットSIM」はdocomo回線・Softbank回線を選べる音声通話付きプラン。月額料金は990円=1GBから始まり、1GB増えるごとに200円ずつ加算される。20GBまで使うと4,790円となる。「合理的かけほプラン」よりも料金の上がり幅が少なく、15GBあたりまでは格安SIMとしてはトップクラスの安さで使えるのがナイス。それ以上になると他社SIMにやや後れを取るが、それでも十分な安さであることに変わりは無い。, b-mobileは以前は実効速度の遅さで評判はあまり良くなかったのだが、最近はそうでも無くなっている模様。今のところ普通に数Mbps程度は出ているようだ。ただし動画に対してはトラフィック制御が設けられているため不向き。使うならそれ以外の用途がおすすめ。, XTech(クロステック)傘下となったエキサイトが提供するMVNOのモバイル通信サービス。エキサイトモバイルの良いところは、10段階以上にも細かく分けられた段階制プラン、そして1つの契約で3枚以上のSIMカードが使えるコースにある。データ容量を無駄なく利用したい方、複数の端末を所有する方にはもってこいの格安SIMだ。, エキサイトモバイルで選べるのが、20GB/月、30GB/月、40GB/月、50GB/月というビッグなプラン。30GB/月以上のプランは元々はキャンペーン限定だったが、現在は普通に提供されるようになった。, 「1枚コース」でまるまる大容量を使うも良し、「3枚コース」を選べば標準でSIMカードを3枚使える。, さらにオプションで「追加SIM」が用意されている。これを申し込めばSIM1枚あたりデータSIMなら月額390円、音声SIMなら月額1,090円で最大2枚追加(合計で5枚)することができるので、家族みんなで使うも良しだ。, 株式会社IoTコンサルティングが運営するMVNOのモバイル通信サービス。月額298円からという格安さを誇る「神プラン」が人気だ。指定アプリのダウンロードや指定のサービスへの会員登録などを行うことで貯まる「ロケモバポイント」を月額料金の支払いに充てることができるのも特徴。利用中のプランをいつでもすぐに変更できる「今すぐプラン変更」もこのサービスならでは。, SIMカードは1枚のみだが、イオンモバイル並みの低価格で利用することができる。20GBプランでも神がかった安さは健在だ。, リアルタイムに上位プランに変更できる「今すぐプラン変更」があるのがロケットモバイルのポイント。例えばデータ容量の少ないプラン(3GBプランなど)を契約していて、「今月だけはもうちょっと多くデータ通信がしたい」という場面があったら、「今すぐプラン変更」を使って20GBプランにサクッと変更することができるぞ。, サイバーエージェントグループでCygamesの子会社、株式会社LogicLinksが提供するMVNOのモバイル通信サービス。対象アプリによるデータ通信量を90%以上減らすことのできる「カウントフリーオプション」や、対象ゲームと「連携」してゲーム内アイテムを入手できる特典が用意されており、スマホゲームで遊ぶ方にぴったりの格安SIMだ。, ユニークさで攻めるLinksMate。余裕ある20GB/月や30GB/月のプランなら、ゲームはもちろん動画アプリもたっぷり楽しめるだろう。, それになにより、ゲーム内で使える特典がうれしい。グラブルやシャドバといった対象ゲームアプリを「連携」設定することで、連携特典が1ヶ月に1回もらえるほか、毎月もらえる「スター」を貯めて「スタープレゼント」がもらえるぞ。対象ゲームにはまっている方はぜひ。, 九州電力の子会社、株式会社QTnetが提供するモバイル通信サービス。九州の方なら光インターネットサービス「BBIQ」で馴染みがあるだろう。日本で初めてdocomo回線の「Dプラン」、au回線の「Aプラン」、SoftBank回線の「Sプラン」の3キャリアのマルチキャリアMVNOとなり、業界を攻めにかかる。データ容量は一般的な6種類から選ぶことができる。「無制限かけ放題」「10分かけ放題」もオプションで利用可能。, 国内MVNOで初めて、docomo回線・au回線・SoftBank回線の3つをコンプリートしたQTモバイル。, 特にSoftBank回線の音声付きSIMで20GB/月・30GB/月を選べるのは貴重である。docomo回線やau回線と比べても差は200円程度であり、割高感も感じられなくなっている。SoftBankのiPhoneやiPadで利用が可能なのでお持ちの方はぜひ。, 1つのBBIQ会員で複数のSIMを契約できるが、今のところあいにく割引は無い模様。今後そういった割引制度も追加して欲しいところだ。, ノジマグループとなった老舗プロバイダ、ニフティ株式会社が提供するMVNOのモバイル通信サービス。最近はコストパフォーマンスを重視したサービスを展開しており、特に7GB/月や13GB/月のプランの安さは素晴らしい。キャンペーンもよく行われているので要チェック。付加サービスも充実しており、中でも専用アプリ経由でショッピングをすると毎月の料金が安くなる「NifMo バリュープログラム」が非常に特徴的。, 30GB/月と50GB/月がリモート向けプランとして登場。その月額料金はなんとイオンモバイルやロケットモバイルを凌ぐ格安さ。, 最近はSoftBank再販型のSIM(FUJI SIMなど)も安価な25GB前後のプランを提供しているため、それらに対抗する意図があるかも知れない。, 広告費をかなり削っているせいか、ここのところあまりパッとしなかったNifMoなだけに、若干の不安感を感じずにはいられないが、これを起爆剤として巻き返しなるか…?, 静岡のプロバイダ、TOKAIコミュニケーションズが提供する格安SIM。一般的な3GB/月〜30GB/月のプラン、それに高速データ通信無しで料金を抑えた「ライトプラン」の合計4種類から選ぶことができる。同社の光回線サービスの「TNC」や「@T COM」を契約している方であれば「セット割」により月額料金が割引されてお得。月額850円の「10分かけ放題」オプションもあり。, USEN(U-NEXT)とヤマダ電機がタッグを組んで設立したY.U-mobile株式会社によるMVNOのモバイル通信サービス。余ったデータ容量を上限100GBまで有効期限なしで繰り越せる「永久不滅ギガ」がこのサービスの大きな特徴。プランは3GB/月と20GB/月の2種類という思い切った構成。データチャージが1GBあたり300円と比較的安いのもポイント。動画配信サービス「U-NEXT」をお得に使える特典もあるぞ。, 「Tikimo SIM」は、「Tikiモバイル LTE」に代わって新たに登場したMVNOのモバイル通信サービス。運営会社は「TikiTikiインターネット」で知られる岡山のプロバイダ、株式会社エヌディエス。SIM1枚の「シングルプラン」の他、最大5枚のSIMを使える「シェアプラン」を用意。30GB/月、50GB/月という超大容量のプランがあるのも特徴だ。料金的にも他社にしっかり追従する姿勢が見て取れる。, 30GB/月、そして50GB/月という大容量のプランがラインナップ。料金的には安い方では無いが、まあまあといったところか。通話機能つきのSIMカードも1枚あたりプラス700円で使える。, SIMを最大5枚まで使える「シェアプラン」もあるので、家族にヘビーユーザーが多い方は検討する価値はある。また、例えば動画関係のサービスを開発している方など、大量のデータ通信が必要な方にもおすすめ。, 上級者向けではあるが、SoftBank回線のデータ通信専用のSIMを再販したサービスがあり、注目度が上がってるぞ。, 一般的な格安SIMには無い大きなメリットがあり、それはキャリアと同じ回線で通信が行われるため実効速度が非常に高速なこと、そして大容量でも料金が安いこと。逆にデメリットは、音声通話ができないこと、高速データ通信量の翌月繰り越しができないことなどがある。, モバイルWi-Fiルーターのレンタルサービス「FUJI Wifi」のSIM単体プランが「FUJI SIM」。SoftBankの再販型とみられている。スマホに刺して使える。データ通信のみだが、20GB/月〜100GB/月の超大容量プランを選ぶことができ、ほとんど無制限に近い感覚で利用できるぞ。実効速度もキャリア並みに速くて快適。運営会社は株式会社レグルス。, 初めて見た方はこの安さに驚いたことだろう。OCN モバイル ONEやイオンモバイルとかと比べてみると、20GB/月は1,000円以上安く、50GB/月はなんと半額以下である。, 通常コースのほかに「デポコミコース」がある。これは、申し込み時にデポジット料金(5,000円)を支払うことで、月額料金が値引きされるコース。値引きは解約までずっと続くので長期利用すればするほどお得。なお12ヶ月間契約を継続すればデポジット料金は戻ってくる。, 音声通話機能はついていないので注意。データ通信のみの利用にするか、またはSIMを2枚刺せるスマホをお持ちであれば片方に安い音声通話SIMを刺して使うといった手もある。, w/wifi(ウィズ ワイファイと読む)には株式会社LOLが提供するSoftBank回線の再販型SIMの単体レンタルプランがある。100GB/月、48GB/月の超大容量プランはコストパフォーマンスが非常に高い。動画を観るのにも動画配信するにも快適に使えそうだ。解約金無し、契約期間の縛り無し。他にはWi-Fiルーターのレンタルプランもあり。, ※月額料金はキャンペーン価格(2020年10月31日まで)(クーポンコードは公式サイトにあります), 48GB/月がラインナップ(50GB/月じゃないのはなぜだろう…?)。月額料金はFUJI SIMの50GB/月とほとんど同じ。「デポコミコース」のようなプランは無い。, キャンペーンがよく行われており、より安い月額料金で使えたり、初期費用が安くなったりするので開催中は申し込みのチャンス。在庫切れになる前にどうぞ。, 他社と違って余分なオプションがついてこないのが良心的。あとキャラクター(星子&星夜)がかわいい。, 競合他社よりちょっとでも安い料金になるよう対抗する様子がみられるSoftBank回線の大容量SIM。25GB/月と100GB/月の2つが用意されている。期間縛り無し・解約金無しで利用できるのもGOOD。初月は「Chat セキュリティ」への加入が必須。提供会社は株式会社LIBAROCUS。, FUJI SIMの50GB/月とあまり変わらない料金なのに25GB/月しか使えないので、あいにく割高と言える。, Chat WiFi-SIMには100GB/月のプランも用意されており、そちらはFUJI SIMに勝るとも劣らないお得度になっているので、よかったらチェックしてみて欲しい。1GBあたりのコスパも良いぞ。, Copyright(c) SIM-FAN All Rights Reserved. 格安simの大容量プランを選ぶ時に高いと思いませんでしたか?格安simを使って遅いと感じたことはありませんか?ここでは格安simより安く、通信速度の速いレンタルsimについて詳しく解説していきます。大容量で使うという事は利用時間も長く使うと 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの ギガトラWiFi SIMの公式サイトはこちら, 他のホームページの場合、ページの更新が遅く古い価格が掲載されている場合がありますので気をつけてください。, それ以外の点ではChat WiFi SIMは文句なしのサービス内容となっております。, 月100GBのSIMが月額料金最安値!Chat WiFi SIM! ギガ(gb)ってなに?スマホ・格安simを使う人なら理解しておきたいギガ。調べてみたけれどよく分からなかったそんな人のために分かりやすく解説します。ギガはギガバイトの略。データ容量を把握するために使われる単位です。格安sim選びにもギガ理解も大切です。 格安simの大容量プランを選ぶ時に高いと思いませんでしたか?格安simを使って遅いと感じたことはありませんか?ここでは格安simより安く、通信速度の速いレンタルsimについて詳しく解説していきます。大容量で使うという事は利用時間も長く使うと いまネット上で人気なのが「大容量sim」。月1000gbという容量が月数千円で利用できるというから驚き。ノマドワーカーはもちろん、自宅のネット回線を解約して大容量simに1本化する手もあります。そこで、光回線代わりにもなる格安のプリペイドの大容量simを紹介しましょう。 ※一部無制限SIMも取り扱いあります。, 月100GBのSIMは料金が高いのでは?と思う人も多いと思いますが、最近は大容量データSIMの料金も下がってきており月100GBがクーポン使用で3,380円で使えます。, このページでは、大容量SIMを何処から買ったらいいかを料金・サービス内容を比較して紹介しています。, 携帯電話(docomo、au、SoftBank)の通信料を考えると、ものすごい安く利用できます。, 最大の特徴としては、契約期間の縛りがないため、使わなくなったら契約解除料0円で解約が可能です。, 最近のソフトバンク 4G LTEの回線は、地下鉄でもビルの建物内でも高速通信が可能ですので、電波はそこまで気にしないで大丈夫です。, ※Chat WiFi SIMのみ大手キャリアの格安SIMを利用しております。その変わり、制限なく無制限に利用可能です。, 100GBSIM(1日3GB含む)を比較するとわかりますが、ギガトラWiFi SIMが月額3,500円・初期費用無料で1日3GBの利用が可能です。, 100GBのSIMは複数社から販売されていますが、安く使えるのは「ギガトラWiFi SIM」です。, しかも、Nomad SIM、ギガトラWiFi SIMはどちらもソフトバンクの4G LTE回線のSIMを使用していますので、100GBSIMの購入を検討している人には「ギガトラWiFi SIM」の選択が一番です。, 楽天モバイルでは2020年4月から、自社回線を利用した「Rakuten UN-LIMIT2.0」というプランを開始しました。, そのため、1年間の無料期間だけでも使ってみる、とりあえずSIMだけ契約してみるという事も可能です。, 楽天モバイルは今なら通常月額2,980円が1年間無料で利用できますので、おすすめです。, 月100GBSIMと比較するとちょっと物足りないですが、大容量SIMは在庫切れが多いため、在庫がある「どこよりもプリペイド」なら直ぐに申し込むことが可能です。, プリペイドSIMとなっているため、支払い方法は「銀行振り込み」「代金引換」「クレジットカード払い」「Paidy翌月払い」といった複数の支払い方法に対応しています。, 詳しくは「【2020年決定版】無制限のポケットWiFiのおすすめ12選~比較完全版~」をご覧ください。, ギガトラWiFi SIMは、以前から料金が安く注目されていましたが、12ヶ月のおまとめ払いが必要です。, しかし、「ギガトラWiFi SIM」と「回線Boy」のコラボクーポンで、おまとめ払いなしでも「月額3,400円」「初期費用無料」が適用されるようになりました!, そうすると、ギガトラWiFiの大容量SIMが「契約事務手数料0円」「月額3,400円」でご利用できます。, ※回線BoyとギガトラWiFiの限定クーポンとなっております。 【20gb以上】格安simの大容量プランはコレ!各社プランを比較. ギガトラWiFiは、月間最大90GB(1日3GB)使えるSIMが月額3,400円で利用できるという事で今注目を集めています。 ※月間無制限ですが、3日で10GB超えた場合、翌日の18時~2時までの間、速度制限(速度は概ね1Mbps)になります。, さらにWiMAXは高速通信が期待でき、エリアによっては下り50Mbps~100Mbps前後の速度も可能です。, GMOとくとくBBについて詳しく(レビューや口コミを)知りたい人は下記ページをご覧ください。 ... FS030WはSIMフリーのモバイルルーターのため、たくさんのポケットWiFiに使われています。 20gb〜50gb/月の大容量データ通信ができる格安simを比較 月に20GB〜50GBという大容量を使えるプランを提供しているサービスもかなり多くなってきた。 最近はYouTubeやNetflixといった動画サービスが非常に人気なので、それらをよく利用する方にとっては心強いプランだ。 ここで言う、「大容量データsim」は月100gbの事を言います。 ※一部無制限simも取り扱いあります。 月100gbのsimは料金が高いのでは?と思う人も多いと思いますが、最近は大容量データsimの料金も下がってきており 月100gbがクーポン使用で3,380円 で使えます。 Design by http://f-tpl.com, 格安SIMカード比較【MVNOでスマホ料金を節約!】 人気SIMカードの評判・評価も掲載. Chat WiFi SIMの公式サイトはこちら, 「FUJI WiFi SIM」は「Chat WiFi SIM」よりは月額料金が高いです。, 100GBのSIMを探している人は「Chat WiFi SIM」の方がおすすめです。, ネット上の口コミでは「Nomad SIMは速度が速い」というのも書かれていますが、「FUJI WiFi SIM」「Chat WiFi SIM」と同じ回線を使用していますので、速度に関しても他2社と違いはありません。, このページで紹介している「Chat WiFi SIM」「FUJI WiFi SIM」「Nomad SIM」に関して契約期間の縛りはありません。, 使い始めて3ヶ月で解約しても違約金を取られることはないですし、1年でも大丈夫です。, そのため当サイトでおすすめしているのは料金が12,000円程度で購入ができる「FS030W」です。, 速度も最大下り速度150Mbpsの上り50Mbpsと高速通信で、約20時間の連続通信が可能です。, FS030Wについてレビューしている記事が御座いますので、詳細は下記ページをご覧ください。, テザリングに関してはサポート対象外となっておりますが、下記端末では動作したという口コミもあります。, ここで紹介している大容量SIMは契約期間の縛りはありませんので、思ったように使う事ができなかったら直ぐに解約しても問題ありません。, となっております。 【評判悪い?】GMOのWiMAXはキャッシュバックよりも月額割引がおすすめ!, 特に3日で10GBの制限があるWiMAXプラン(月額4,300円)は人気となっており、在庫が復活しても直ぐに在庫切れになる事が多いです。, このページで紹介している大容量SIMは、携帯電話会社の50GBプランよりも安く使えて、さらに90~100GBのプランとなっております。, これ程安く使えるのはクーポン利用限定となっておりますので、ぜひこの機会にご利用ください。, このページで紹介するSIMは、どれも同じ回線を使用しているから速度に違いはないよ!, そうだね。100GB SIMでいうとおすすめはできないけど、最近は「プリペイドSIM」を開始したみたいだから他であまりやってないサービスだから面白いね。, 100GBSIMの購入を検討している人には「ギガトラWiFi SIM」の選択が一番, 【特別クーポン有】ギガトラWiFiのメリット・デメリットを調査、クーポン利用で超お得!?. 超大容量simレンタルをいつでも何度でも( ´∀`) 5ch(旧2ch)でおなじみのモナーがマスコットキャラクターを務めるモナWi-Fi。 SoftBank回線の再販型とみられるレンタルSIMプランが1種類ある。 このページでは、FS030Wの速... 月額3,300円の縛りなしWiFiは契約期間の縛りがなしとなっており今大人気ですが、デメリットもあります。 無断複写・転載・公衆送信等を禁じます, 大容量通信を楽しみ、かつ月額料金を抑えたいなら、格安SIMがおすすめです。格安SIMは通信プランが豊富で、安いながらたっぷり使えるプランも存在します。プランの選び方とおすすめを参考にし、お得に使える格安SIMを選びましょう。, iPhone 12とiPhone 12 Proを比較!サイズ・カメラ性能の違い・どちらが人気?. 知らずに契約したら39... https://kaisen-boy.com/wp-content/uploads/2020/05/kaisen_logob_600.png. 電話受付: 月‐金 午前7時-午後10時、土日祝 午前7時-午後8時 *年末年始除く / 無料サービス / 対象: 持ち家戸建にお住まいの方, 「ギガ」とは何か?調べてみたけれどよく分からなかった、そんな人のために分かりやすく解説します。格安SIMの購入を考えた時に気になる、1Gで何ができるかについてもお答えします。, 「ギガ」は正式にはギガバイト(gigabyte、GB)といい、データのサイズ(容量)を表す単位として使用されます。しかし、大抵の場合は、省略されて「ギガ」と呼ばれています。ちょうどこれは、距離を表すときに10Kmでも10キロメートルとは言わずに10キロというのと同じです。, データのサイズとはなんでしょうか?実はパソコンやスマホで打つ文字や画像、動画にも「データ」としての大きさがあります。半角のアルファベットは1バイト、日本語の1文字1文字は2バイトというデータの大きさとなっています。ギガバイトは、1バイトの10億倍、つまり10億バイトのデータサイズです。, このため、仮に1バイトのアルファベットを10億文字打ってスマホに保存したとすると、その場合、そのデータサイズは1ギガバイトとなります。, スマホでも仕様によって保存できるデータ容量(GB)が違います。写真のiPhoneは32GBまで保存できるのが分かります。(参照:Appleホームページより), ご存知の通り、もちろん画像や映像もデータですからサイズがあります。写真やイメージであれば、サイズと画質によってデータのサイズが異なります。動画であれば、長さと画質がデータサイズに影響します。ご自身のスマホに保存されている写真や動画の「詳細」をクリックしてみましょう。サイズが必ず表示されています。, スマホ本体がどれくらいのデータを保存できるかを表すのにも、当然ギガバイト(GB)が使用されます。例えばiPhone Xならば64GBのデータサイズが保存できる仕様のものと256GBの2種類が現在販売されています。, つまりスマホを購入するときも、どれくらいデータを保存したいかでスペック(仕様)も変わり、価格も変わります。データをたくさん保存できるスマホの方が価格も高くなります。(パソコンでも同様です。), このようにギガはデータのサイズを表す単位として使われています。ギガより小さい単位には「バイト」や「メガバイト」があります。対照表を載せると以下のようになります。, なぜ1024倍という数字が使われているのかの疑問に答えるには、「パソコンではそもそも2進法が使われており・・・」と少し難しい話になりますので、ここでは2の10乗が1024なので1024がパソコンの世界では使われているとざっくり理解していただければと思います。, スマホでインターネット(データ通信)をする人、また格安SIMへの乗り換えを検討している方はすでにお気づきかとは思いますが、スマホのプランは選ぶ容量(ギガバイト)によって料金設定が異なります。, 具体的に格安SIMのビッグローブモバイルの料金表を見てみましょう。音声通話ができるSIMを選んだ場合、1GB(ギガバイト)のプランならば月額料金1,400円、20GBなら5,200円という料金設定になっていることが分かります。1GBのプランとはつまり、1GBのデータ通信(インターネットやデータの送信)が毎月使えるという意味です。, つまり、ギガ(バイト)は、データ(写真やファイル)の保存の際にも登場しますが、インターネットでデータを消費する時にも使われる単位なのです。, 以下のをみて分かるように、スマホ(格安SIM)のプランは消費できるデータ容量が多くなればなるほど料金もあがるしくみになっています。インターネットで動画などたくさん観る、ゲームをする、という人はデータ容量の大きいプランを契約した方がよいでしょう。, ちなみに、このデータ通信をやりとりするためのデータ容量の料金が格安SIMの場合は大手キャリア(ドコモ、au、ソフトバンク)に比べ、大幅に安く設定されています。このため、格安SIMに乗り換える人が増え続けているのです。, では、1ギガのデータ容量は日々のデータのやりとりのどれくらいに相当するのでしょうか?, ウェブサイトならばそのページの容量、メールならば文字数にもよりも異なりますが、だいたい1GBでは以下のことがそれぞれ可能です。, YouTubeの画質は自分で調節することができます。画質の良さで視聴に必要なデータ容量が変わります。, 続いて、世界中で最も多くの人が利用しているYouTube。このYouTubeを見るのにどれくらいデータ容量(GB)を使うのか調べてみましょう。, 自宅の光回線などで動画を観る場合は、データ容量は気にする必要はありませんが、外出先で公共のWi-Fiを使わずスマホで動画を観るとなるとデータの使用量が気になることがあります。, 例えばYouTubeならば、だいたいどのくらいデータ容量を使用するのか調べてみましょう。(動画には画質の他にもデータ容量に関係する要素がありますが、ここでは省きます。), つまり、1GBのスマホプランの場合、YouTubeの動画を画質480pの設定で約1時間観ることができるということになります。通勤や通学でYouTubeを含め他の動画サイトで映像を楽しみたいという場合は1GBだと足りませんね。, では1GBというデータ通信をするというポイントからどんな安いSIMがあるのか見てみましょう。例えば、DMMモバイルは、1GBが480円と業界最安値を設定しています。, もっとたくさんの容量を使う、という人は別にして、格安SIMを使ってしたいことはLINEなどのチャットだけ、今使っている携帯の番号は引き継がなくてもいい。1GBだけで大丈夫。という人にはDMMモバイルの安さが際立ちます。, また確かにデータ容量はいらない、だけど結構普通に電話をよく使うという方は、音声通話SIMを選びましょう。1GBや3GBのデータ容量に、1回10分までの通話ならば誰にかけても無料という通話オプションは、ほとんどの格安SIMで選ぶ事が出来ます。, もしくは、通話代が込みのY!Mobile(ワイモバイル)が便利です。ワイモバイルはヤフーグループのサービスですから知名度もあり安心です。, 1GBで足りるのだろうか?基本的にはストリーミング映画や動画は自宅でじっくり観るけれど、外出先で観たくなったら我慢しなくてはならないの?, そんなことはありません。どこの格安SIMでも、上記に紹介したようなDMMモバイルも今月ちょっとデータ容量が足りないとなれば簡単にGBを増やすことは可能です。Y!mobileも1GBのプランならいつも少し足りないと思ったら、翌月から3GBのプランにするなどとてもフレキシブルです。, このWebサイトでは、利用者の利便性向上のため、また各機能を適切に動作させる目的でクッキーを使用しています。 詳細, 1GBで何をすることができるかをご紹介し、1GBプランを選ぶべきか否か決めるのをサポートします。, オンラインのインスタントメッセージ(LINEなど)なら・・・1,500,000メッセージ, 解像度360pの動画1時間なら・・・約312MB(メガバイト)= 0.32GB(ギガバイト), 解像度480pの動画1時間なら・・・約560MB(メガバイト)= 0.56GB(ギガバイト). たとえばSoftbankのギガモンスタープラン(50GB)では月7,480円かかりますが、大容量SIMでは100GB以上をその半分で運用することが可能です。 今回はたくさんある100GB以上の大容量SIMの料金を比較し、特におすすめなものを紹介していきます。 ここで言う、「大容量データSIM」は月100GBの事を言います。 ※クーポンコードの使用期限は2020年12月31日迄です。, 限定クーポンコードは「boy-tw」です。必ず入力してくださいね! 格安simのデータ専用プランでおすすめのmvnoは?データ容量別の月額料金や速度、低速時の制限速度を含めた契約時に必要な情報を基におすすめのmvnoを紹介します。大手携帯キャリアや音声通話simよりもお得なので記事の内容を参考にぜひ検討してみてくださいね。 安さだけを追求するならデータsimでも問題ありませんが、通話も含めて利用したいなら通話simを選びましょう。 大容量の格安simを選ぶポイント. データ通信量無制限・大容量プランの料金や特徴を格安simごとに比較しました。また無制限プランと大容量プランそれぞれの特徴について詳しく説明しています。