手書きのレポートやスケッチに便利なレポート用紙。a4・b5など定番のサイズから、a3など大判まで揃っています。罫線も、a罫・b罫・方眼罫・無地タイプなどさまざま。大学の課題で指定がある場合は良いですが、指定がない場合は困ってしまいますよね。 レポートを完成させるためには、参考文献が必要不可欠です。完全オリジナルのレポートは、ありえません。どんなに完成度が高いレポートでも、参考文献は必ず使用されています。レポートに参考文献を表記するためのルールを、これからご紹介していきます。 柴犬は至高、はっきりわかるんだね。, 2019年4月に入社し、6月からWeb担当になりました。2019年4月にキャリアコンサルタント試験合格。. パソコンの改造が好きなお年頃です。 株式会社subLime designでは、新型コロナウイルス感染症の拡大防止に向けた社会的責任の観点から、感染拡大リスクの最小化を目的に原則在宅勤務(テレワーク)を実施することをお知らせ致します。, お客様、関係各位におかれましては、大変ご不便をおかけましますが、何卒ご理解を賜りますようお願い申し上げます。, 期間:2020年4月1日(水)〜 手書きのレポートやスケッチに便利なレポート用紙。A4・B5など定番のサイズから、A3など大判まで揃っています。罫線も、A罫・B罫・方眼罫・無地タイプなどさまざま。大学の課題で指定がある場合は良いですが、指定がない場合は困ってしまいますよね。, そこで今回は、レポート用紙の選び方と人気商品をご紹介します。大学生はもちろん、ビジネスの場にもおすすめの商品など、幅広くピックアップしてみました。記事の後半ではレポート用紙に入る文字数の目安もお伝えするので、最後までご覧になってくださいね!, レポート用紙はノートとは違い、紙を一枚ずつはがして使うことができるのが特徴です。端がのりで綴じられているタイプや、ミシン目で一枚ずつ切り取れるタイプがあります。, また、レポート用紙はドキュメントスキャナでパソコンに取り込むことも。仕事がはかどる工夫が施されたアイテムや、高級感があるケース付きの商品も多く販売されていますよ。, レポート用紙は、サイズ・罫線・綴じ方・紙質などさまざまなタイプがあります。ここからは、それぞれの使用目的に沿ったレポート用紙の選び方をお伝えしていきますね。, ご自身の用途に合ったレポート用紙を使うことで、より一層作業がはかどるかもしれません!, 課題の提出等で指定がない場合は、ベーシックなA4サイズを選ぶのがおすすめ。ノートやルーズリーフと同じく、レポート用紙のサイズはさまざま。もちろん、課題提出でサイズの指定がある場合は指定に合ったサイズのレポート用紙を選ぶようにしましょう!, 一方、B5サイズは、自分用のメモや記録のほか、手紙など私的な文書にぴったり。商品数も多く、小さめのバッグにも収まりやすい、コンパクトなサイズも魅力です。A3など大きめのレポート用紙は、スケッチ・図表・グラフなどを見やすくまとめるのにぴったり。サイズも大きいので、チームでの共有にも良いでしょう。, 罫線の有無は書くものによって決めるのがおすすめです。横罫タイプは、文章中心のレポートや手紙に最適。基本的には、罫幅が広いほうが文字が書きやすくなります。特に指定がない場合は、一般的なA罫(罫幅7mm)・B罫(罫幅6mm)が無難ですが、好みに合わせて幅の狭いC罫(罫幅5mm)や、幅広のU罫(罫幅8mm)もおすすめですよ。, 一方、方眼罫や無地のレポート用紙は、図表やグラフ・絵など、文章以外の表現にぴったり。横罫・無地以外にも原稿や作文に便利な縦罫や、音楽系にピッタリの五線譜など、さまざまな罫線の種類がありますよ。自分の用途に合わせてチェックしてみてください。, レポート用紙には、大きく分けてのりで綴じているタイプとミシン目で用紙を切り取って使うタイプがあります。それぞれの特徴を押さえていきましょう。, 紙の端をのりで綴じているタイプのレポート用紙は、紙の剥がしやすさが一番の特徴。軽い力だけで、これといったコツもいらず、用紙をきれいに切り取れます。, しかし、逆の見方をすれば紙がすぐに取れてしまうので、紙をめくった状態で次のページを使う、ノートのような使い方をしたい人には不向き。商品数が多く、罫線のバリエーションが豊富なので、自分の用途にあったものを簡単に見つけることができます。, 用紙の上部に入れられたミシン目で切り取るミシン目タイプは、ノートのような使い方をしたいという人におすすめです。, のり綴じタイプと比較して紙が簡単に取れてしまうトラブルが起こりにくいので、用紙をめくったまま次のページにどんどん書き込んでいくという使い方も問題なくできます。, 弱点は、紙を切り取るのに少し手間がかかること。急いで切り取ろうとすると、ミシン目の途中で紙が破けてしまうこともあります。また、罫線の種類やサイズバリエーションは、のり綴じタイプと比較すると若干少なめです。, ペン先の滑りやすさ・にじみにくさなど書きやすさを最重要視するなら、上質紙がおすすめ。上質紙はパルプ100%で出来ており、筆記性に優れています。特に、厚口の上質紙は破れにくく丈夫で裏うつりもしにくいです。, 一方、書きやすさより価格の安いものが良いという人にぴったりなのは、再生紙や上質紙のなかでも薄口タイプの紙。大量に使用する場合など、コスト面が気になるときは、紙の質を下げるのがおすすめですよ。, 人気のレポート用紙をランキング形式でご紹介します。今回はレポート用紙の中でも普段使いからビジネスシーンまで幅広く使えるモデルに絞ってピックアップしました。, なおランキングは、Amazon・楽天・Yahoo!ショッピングなど各ECサイトの売れ筋ランキング(2020年1月19日時点)をもとにして順位付けしています。, 青の罫線が薄く、書き込む際に邪魔になりにくいコクヨのセクションパッド。コピーしても罫線が写りにくいため、学校でも会社でも活躍するでしょう。ツルツルとした紙は、ペン先の走りが良くて書きやすいですよ。, レトロなデザインの表紙が特徴のレポート用紙です。ECサイトでは、「厚めの紙がしっかりとしていて書きやすい」「万年筆との相性がばっちり」という声も見受けられました。価格は少々高めですが、品質・書き心地を重視したいなら必見です。表紙のデザインまでこだわりたいなら、ぜひチェックしてみてください。, 罫線にドットが打たれており、これに合わせて文字を書くと1行で25文字。バランスよく書くことができ、文字数も数えやすいのが特徴です。文頭をきれいに揃えたり図表を書いたりするときの目印にもなるので、レポート作成がはかどること間違いなし!, 使い勝手が良い、シンプルな無地のレポート用紙です。罫線が入っていないので、使い方の幅も広がります。用紙が少し薄めになっており、付属の罫線・ドット付きの下敷きを使えば作図や罫線を引くのも簡単。シンプルゆえに、いろいろな使い方ができるでしょう。, オキナのプロジェクトペーパーは、グッドデザイン・ロングライフ賞も受賞している実力派の商品。A4サイズで、のり綴じタイプのオーソドックスなレポート用紙です。, 図形・グラフ・文章が書きこみやすく汎用性が高い方眼罫を採用しているので、初めて購入するという人にもおすすめ。100枚で約300円というコストパフォーマンスの良さは、まとめ買いにもぴったりですね。, オキナのセミナーレポートは、目に優しいクリーム色の用紙が特徴です。真っ白な用紙だと目がチカチカして疲れてしまうことがある…という人は、ぜひこちらのレポート用紙を試してみてください。, ECサイトのレビューでは、「若干ざらつきがある」という紙質に関する声も。表面がツルっとした紙より、ペン先が少し沈み込むような書き心地が好きなら、とてもおすすめです。, 黄色の紙に青い罫線が映えるおしゃれでシンプルなレポート用紙です。縦にマージン線も引かれているため、日付や箇条書きをするときの見出しを入れるのに便利ですよ。, 罫線は両面印刷。マイクロミシン目が入っているので、会議でのメモ取りなど、幅広いシチュエーションで活躍します。表紙が無いので、別売りの専用ホルダーとセットで使うとよいでしょう。, レイメイ藤井のレポート用紙は、裏表で異なる方眼罫を採用しているのが特徴。表面は文字や図を書くガイドとしてちょうど良い5mm方眼罫、裏面は縦横で間隔が違う5mmのドット方眼罫になっています。, また、ボールペンで両面を使っても裏写りが気になりません。ミシン目タイプなのも便利なポイント。メモや作図、スケッチなど状況に応じて利用することができますよ。, 人気の文具ブランド、エトランジェ ディ コスタリカのレポート用紙です。A4サイズでB罫と、とても汎用性が高い設計。用紙の端から端まで罫線が引かれた、余計なものがないシンプルなデザインが美しい逸品です。, とにかくシンプルで使いやすいレポート用紙が欲しいという人には特におすすめ。紙質はやや薄めなので、濃いインクを使う場合は裏写りに気をつけましょう。, デルフォニックスの定番ノードパッドです。サイズはA6の文庫本サイズなので、持ち運びにとても便利。表紙にはフィルム加工を施して耐久性を高めています。, インクにじみや裏写りに強い上質紙を使用し、クリーム色で目に優しいのもうれしいところ。普段使いからビジネスシーンまで、幅広く使うことができる1冊です。, 楽譜を書きたいなら、迷わずこちらの商品をチョイスしましょう!コクヨのロングセラーシリーズ、キャンパスのレポート用紙の五線譜タイプです。, ECサイトのレビューでは、「紙質の良さはもちろん、五線の間隔が見やすく、和音などが書き入れやすい」という声がありました。使い勝手・品質・価格のどれをとってもおすすめの五線譜レポート用紙です。, ノーカーボン複写レポート用紙はその名の通り、カーボン紙などを使わずに手軽に転写できるレポート用紙です。レポートの提出控えやビジネスシーンでの議事録作成などで重宝します。, 筆圧にもよりますが、最大で4枚ほど複写することができますよ。このシリーズは横罫線の他にも、無地・方眼・打ち合わせ議事録仕様の商品もあるので、用途に合わせて選ぶのもいいですね。, ゲルインクやマーカーでも、裏写りやインクにじみがしにくいのが特徴のレポート用紙です。薄さにもこだわっているため、軽くてかさばらないのがいいですね。, タイトルフォームがついているので、レポート提出時に活躍するでしょう。罫線が水色で、文字の邪魔にならないのもいいですね。用紙サイズはA5・A4・B5の3種類あるので、自分の用途にあったサイズを選びましょう。, 古紙パルプが70%配合された用紙を採用した、環境に優しいレポート用紙。再生紙ならではのくすんだ色味により、インキの裏透けが少なく目に優しいのが特徴です。, 再生紙なので紙の色や書き味は上質紙にはかないませんが、それも味わいというもの。環境負荷の軽減にもなるので、ぜひ一度使ってみてはいかがでしょうか。, 深みのある色彩の表紙に、控えめなインデックス欄やタイトルが備わったスタイリッシュなレポート用紙。上質紙で書き心地がよい、人気のロングセラーアイテムです。, 綴りは天のりタイプで切り離しが簡単に行えるため、会議や走り書きしたい時に重宝します。ECサイトの口コミでは、「紙質が硬めながらも書きやすく、ヨレることもない」と好評の声が見受けられました。どれにしようか迷ったら、まずはこちらを試してみては?, 一般的なA4サイズのレポート用紙1ページに書き込める文字数の目安は、Wordだと1000~1800文字。文字をあまり詰め込みすぎても読みづらいので、余白や図表などを入れるととても読みやすい文書となります。, 一方、手書きの場合、罫線なら約1000文字が1ページあたりの目安です。文字の大きさや行間にもよりますが、このくらいが手書きのレポートでは読みやすい分量ですよ。, 自分に合ったレポート用紙が見つかったのなら、ボールペンにもこだわってみましょう。自分のお気に入りで作業をすれば、きっとレポートのやる気にもつながりますよ。以下の記事では、おすすめの人気ボールペンを紹介しています。ぜひ、参考にしてみてくださいね。, 3色ボールペンのおすすめ人気ランキング20選【ジェットストリーム・フリクションも!】, なおご参考までに、レポート用紙のAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングの売れ筋ランキングは、以下のリンクからご覧ください。, レポート用紙は、ノートやルーズリーフとはまた違った使いやすさがあります。レポート用紙にチャレンジするという人は、ぜひこの記事を参考にしてみてくださいね。, 便利なレポート用紙を使いこなせれば、学業でもビジネスでも作業効率がアップして、クリエイティビティを存分に発揮できるかもしれませんよ!, 当サイトでは、JANコードをもとに、各ECサイトが提供しているAPIを使用して、各商品の価格の表示やリンクの生成を行っております。, そのため、掲載価格に変動がある場合や、JANコードの登録ミスなど情報が誤っている場合がありますので、最新価格や商品の詳細等については各販売店やメーカーに確認するようにお願いいたします。. 手書きのレポートやスケッチに便利なレポート用紙。 A4・B5など定番のサイズから、A3など大判まで揃っています。 罫線も、A罫・B罫・方眼罫・無地タイプなどさまざま。 コピー用紙のような白紙はngです。教授からレポート用紙について指定が無ければ、罫線入りのレポート用紙を使いましょう。 下の画像のような罫線のレポート用紙がお勧めです。 用紙のサイズは、基本的に指定が無ければa4サイズを使用します。 手書きでレポートを作成する場合、罫線入りのa4用紙であれば1,000文字くらいを目安に書くのが一般的です。 パソコンと比べて手書きのレポートは少し読みにくいので、あまり文字数を意識して書くと文字と文字の間のバランスが悪くなり、さらに読みにくくなることも。 手書きでレポートを作成 ... 用紙がお手元にない方は、以下のファイルを印刷して原稿用紙としてご利用のうえ、レポート提出用紙(「レポート貼付欄」のある提出用紙)に解答用紙を貼付して提出してくだ … ただ、手書きで書くレポートであれば、 レポート用の用紙が 売っていますからそれを使って下さい。 私の大学では、先生にもよりますが 手書きで提出する場合、ただの白紙や ルーズリーフだと提出を受け付けて貰えません。 レポートを提出する際に、a4用紙で「手書き」で提出する場合もあると思います。 大抵は文字数何文字以上や、レポート用紙何枚以上など制約が設けられておりますが、A4用紙一枚あたり何文字程度が一般的なのでしょうか? 手書きであっても、表紙に入れる情報やレイアウトはここまで説明してきた内容と同じです。注意点は、用紙や筆記用具にあります。 用紙は、大学指定のレポート用紙があればそれを利用します。指定がない場合は罫線入りのレポート用紙が一般的です。 筆記具の中でも特に使う機会が多い、シャープペンシル。ぺんてる・三菱鉛筆・パイロットなどおなじみのメーカーをはじめ、多くのメーカーからスマッシュやクルトガ、オレンズネロといった個性豊かなシャーペンが販売されています。最近では、製図用シャーペンを一般向けにしたものや、0.3mm芯などの精密モデルも... 筆記具の定番で、誰もが1本は持っているボールペン。三菱鉛筆やゼブラ・PILOTなどの国内文具メーカーはもちろん、パーカー・モンブランなどの海外ブランドからも様々なアイテムが発売されています。しかし、油性・水性などインクの種類やペン先の太さなど種類豊富な中から、書きやすい1本を見つけるのは... 学生から社会人まで、生活必需品とも言える「ペンケース」。高校生や大学生の女子にぴったりなかわいいものから、ビジネスで使えるシンプルなもの、さらには大容量のものや革製のものなどデザインのバリエーションも豊富なため、思わず衝動買いしてしまうという方も多いのではないでしょうか。今回は... 勉強や受験、製図用などで使用するシャーペン。小・中学生はもちろんのこと、大人になってからもシャープペンシルは使用頻度が高い文房具ではないでしょうか。でも、書き心地や芯の太さの違いなど、選ぶポイントはさまざま。せっかくなら、大学受験や日頃の学習で使いやすいお気に入りのものを見つけたいですよね。, アプリでスケジュール管理ができる世の中でも、紙の手帳はまだまだ支持されています。とはいえほぼ日手帳・ジブン手帳・EDiTといった数多くの人気シリーズが発売されており、高橋書店・モレスキン・マークス・ロルバーン・ミドリなどブランドもさまざま。いざ選ぼうと思うとつい迷ってしまいますよね。. 手書きであっても、表紙に入れる情報やレイアウトはここまで説明してきた内容と同じです。注意点は、用紙や筆記用具にあります。 用紙は、大学指定のレポート用紙があればそれを利用します。指定がない場合は罫線入りのレポート用紙が一般的です。 レポートは,パソコン等を使用して作成してもよい.手書きの場合は,丁寧に文字・数字 を筆記し,定規等も使いきれいにまとめてください. 出題された問題・課題文は必ず明記すること.ただし複雑な図表を含む問題の場合には レポート本文と同じ手書き用のレポート用紙を使うべき。 わざわざ白紙を使う必要はありません。 表紙を書くのは罫線が入っている方にしましょう。 用紙の設定: 用紙サイズ A3 A4 A5 A6 B4 B5 用紙の向き 縦向き 横向き: 用紙の余白 余白あり 余白なし: ヘッダー 文字を小さくする。 ※余白なしの時は表示されません。 レポート用紙 ダウンロード 04 (a4 普通 罫線 背景01) レポート用紙 ダウンロード 05 (a4 普通 罫線 イラスト01) レポート用紙 ダウンロード 06 (a4 普通 罫線 背景02) レポート用紙 ダウンロード 07 (a4 普通 罫線 背景03) The following two tabs change content below. テレワーク実施期間中は電話でのお問い合わせはお受けできません。, お問い合わせフォームからご連絡いただくか、各営業担当の携帯電話にご連絡お願い致します。, しかし、教授によっては手書きのレポート提出を求めてくることがあります。普段から書き慣れてない人はどう書くか迷いますよね。, 少し前まで(大体、5年から10年前)は、大学のレポートといえば手書きが主流でした。, レポートの課題によっては字数や枚数制限があり、例えば2400字以上5枚以上という制限がありました。, 慣れてしまえば、楽に書けるのですが慣れるまでが苦労(地獄)しますね(‘ε`汗)慣れの問題とレポートの課題の内容によって筆の進捗具合が違うところが個人的な難点ですね。, 最近では、パソコンの普及によってレポートは殆どがパソコンのツール等を使っての作成になっており、教授によっては手書きのレポートでは受け取らないといったケースもあります。, 今の大学生の人は、もしかしたら手書きのレポートを書いたことがないかもしれませんね。, 筆者は、手書きのレポートやフィールドワークの報告書は、手書きでの指定があったためどちらもなじみ深いです。, よく使うボールペンはジェットストリームで、筆の太さは0.38ですね。程よく濃くて文字がつぶれない、インクが早く無くならない等があります(*`・∀・´*)ノ, ジェットストリームをネタとして出すと、必ずと言っていいほど黒い三連星が思い浮かぶんですよね(il`・ω・´;), 最初に、レポート用紙を選びましょう。コピー用紙のような白紙はNGです。教授からレポート用紙について指定が無ければ、罫線入りのレポート用紙を使いましょう。, 用紙のサイズは、基本的に指定が無ければA4サイズを使用します。キャラクターの絵がついているような用紙は勿論のこと使用してはいけませんが、再生紙(裏紙や色がついている紙)については問題ありません。, 各用紙の右下又は左下にページ数を書くため、ギリギリまで書かずに2~3行は空けて書きます。, ここでの注意点は、罫線入りの用紙についてです。罫線と言えば、ルーズリーフにも付いていますよね。, 筆者が学生時代に教わった理由は、ルーズリーフはノートとしてのもので正式なレポート用紙ではないため使用不可とのことでした。基本的には、A4の罫線入りの用紙を使用してください。, 仮に手元にルーズリーフだけだったとしてもコンビニに行けば、売っていますので単位をリリースしたくないのであれば買ってくださいね。, 手元にルーズリーフしかない、提出日が明日で買っている余裕がないという場合は、教授に事情を話したうえでルーズリーフに纏めて提出してください。大概の場合が、再提出または受け取らないとは思いますが提出しないよりはマシです。優しい教授なら受け取ってくれますよ多分。, 学生時代に友達が、優しい教授だからモーマンタイと言って3、4回続けてルーズリーフで提出していたら、授業中に件のレポートを晒されていましたので勇気(?)がある方は挑戦してみて下さいねΣ┌(_□_┌ )┐, 単位をリリースしてどのレベル帯の教授(学科長又は学部長)を召喚するかは、試してみて下さい(黒微笑)。, 但し、最近出始めている消えるボールペンはNGです。消せるということは、提出直前で内容を変更したり友達と内容を酷似させることが可能ですから消えるボールペンを使用してのレポート作成は止めましょう。, また、提出する際に教授が一度チェックしているマメな(?)教授もいますので注意してください。, ボールペンの他に万年筆もありますが、インクが乾かないうちに触れると文字が写ることやブレることがありますので万年筆での執筆はお勧めできません。なにより間違えた際の修正がしづらいという点もありますね。, なお、修正する際は塗りつぶすのではなく修正テープや修正液を使います。細かい教授ですと修正テープや修正液の使用禁止と言ってきますので注意してください。また、教授によっては二重線を引いて訂正してねという人もいます。, また、ペンの色ですが基本的に黒色です。ハイライト的な意味合いで色ペンを使用したくなると思いますが、カラーの使用は認められていないことが多いですので気を付けてください。, 文章での違いを出す際には例えば「」や””をつけて強調したり、ペンの太さを変えるといったことがあります。文章で書く通常の太さを0.38にして強調したい部分だけ1.0という太いペンで書くことによって目見付きやすくなります。, 筆者は、0.38で速乾性且つ書きやすさを重視しますのでペンを横に回して色を変えるものやデザイン等は気にしないタイプです( ノ・ω・)ノ, こだわりを持って自分が気に入っているもので書くと、意外と筆が乗りやすくあっという間に課題等は終わりますね₍₍ (ง ˙ω˙)ว ⁾⁾, 筆者は、自分に合うボールペン探しを半年から1年ほどやっていてジェットストリームのボールペンに落ち付きました。, 100円ショップやコンビニで売っている3色ボールペンから始まり、無印良品の六角形のペンに行き、一旦ハマったと思ったらまた探し出すといったループに近い行動をしていました。指に合うペンを探し当てた後は、太さで迷いますね。, 最初は0.5で次に0.7、0.28最終的に0.38で収まりましたね。0.7だと字がつぶれ、0.28では変な場所で書くと紙を貫通するなどでストレスが溜まり0.38で落ち着きました。, うどん大好き20代男性です。