最寄りの郵便局で払込書・家電リサイクル券に必要事項を記入して郵便局より(財)家電製品協会家電リサイクル券センターにリサイクル料金を振込(窓口120円、ATM80円の振込手数料が別途必要です)。 皆さんこんにちは。福岡の家電買取のリサイクルショップ・ブンダバーです。今回は家電リサイクル法で指定された家電の処分を自分で行う正しい方法を解説したいと思います。家電リサイクル法はご存じの方も多いと思いますが、家電リサイクル法で指定されている冷蔵庫や洗濯機、テレビなどは現在も市の粗大ごみとして処分ができると思っている方も多いです。家電リサイクル法が施行されてから冷蔵庫・洗濯機・テレビ・エアコンの4品目は粗大ごみとして処分することができません。これらを誰かに譲ったり売ったりすることなく処分する(捨てる)際は家電リサイクル法に従った処分方法で処分しなくてはなりません。しかし、3月、4月のお引越しシーズンや新生活シーズンは代行で家電の処分をしてくれる業者が繁忙期のため、予約を取ることができず、家電の処分が退去日までに間に合わないというケースもあり得ます。家電リサイクル法で指定された家電の処分はその家電を購入した量販店や不用品回収業者に依頼するのが一般的ですが、じつは自身で手続きして持ち込むことが可能です。今回はその方法を解説していきます。, ご自身で家電リサイクル法対象商品の家電を持ち込む際は以下の点を事前に確認しましょう。特に日曜日は指定引き取り所が休業日となりますので休日に持込み予定の方は日曜日以外の日で予定を組みましょう。また、郵便局でも手続きが必要なため、土曜日に持ち込む際は事前の平日に郵便局で手続きが必要です。指定引き取り所は「家電リサイクル 指定引き取り所」で検索すると各都道府県の指定引き取り所が検索でき、営業時間や休業日も確認できますので事前にチェックしましょう。, 持込みされる家電の情報と家電リサイクル料金があれば、他に身分証などは必要ありません。家電リサイクルの持込みの流れは以下のようになります。, 家電リサイクルの持込みの際は郵便局→指定引き取り所の順に回ります。まず、対象の家電の「メーカー」と「サイズ」を確認します。家電リサイクル法の家電は大きく分けて「メーカー」によって2通り、サイズによってさらに2通りに分類され金額も異なります。(洗濯機とエアコンはサイズの分別はなし)家電リサイクル料金はこちらからメーカーとサイズで料金の検索ができます。メーカーを基準に探し、商品、サイズで該当の家電のリサイクル料金を見つけて下さい。冷蔵庫を例にとりますと、「パナソニック」は家電リサイクル料金が170L以下の冷蔵庫で3,740円(税込み)171L以上の冷蔵庫で4,730円(税込み)と2種類に分けられます。「大宇電子ジャパン」の冷蔵庫ですと少し高めで170L以下の冷蔵庫で5,200円(税込み)171L以上の冷蔵庫で5,600円(税込み)の2種類に分けられます。, 冷蔵庫、洗濯機、エアコン、テレビはそれぞれ当店の買取ページの中間あたりにサイズや年式の見方がございますので参考にしてください。, 「家電リサイクル券」の入手も「家電リサイクル料金」の支払いも郵便局で行います。事前に「製造者コード」と「商品コード」、「リサイクル料金」を控えて行きましょう。例えばパナソニックの138ℓの冷蔵庫であれば製造者コード:100商品コード:31リサイクル料金:3,740円(税込)となります。, 郵便局へ行ったら、郵便局内にある「家電リサイクル券」を商品と同じ枚数もらいましょう。地方の郵便局の場合、家電リサイクルシステムや記入の仕方を局員が把握していないケースも多いので郵便局員が全て教えてくれるとは思わない方がいいでしょう。家電リサイクル券は以下のように記入します。, 記入を終えたら郵便局の窓口で料金を支払い、受付証明書に日附印を押印してもらいましょう。郵便局での手続きはこれで終わりです。家電リサイクル券の一番下のシールになっている券を切り離し家電本体に貼り付けます。貼り付ける位置は決まっているので以下のように貼ってください。, 軽トラックや自家用車で指定引き取り所まで運びます。指定引き取り所は「家電リサイクル 指定引き取り所」で検索し、お近くの指定引き取り所を探しましょう。指定引き取り所によって違いますが、運送会社などの一角にスペースが設けられています。事前の予約などは不要です。到着したら郵便局で手続きした「家電リサイクル券」を現場にいるスタッフに渡します。あとはデータ処理してもらい、郵便局と同じように日附印を押印してもらい完了です。自身ですべて手続きして運ぶ場合は業者に依頼すると3000円~5000円程度必要な収集運搬費は必要ないので手間はかかりますがお得です。以上が自分で家電リサイクル券を使い家電を処分する方法です。少し手間ですが、一番安い処分方法です。少し高さが高めのミニバンやワンボックスカーであれば2ドア冷蔵庫、洗濯機ぐらいは運ぶことができます。家電リサイクル回収の業者が見つからない時や出費を抑えるため自分で処分したいという方は本記事を参考にして頂けると幸いです。今回の記事は福岡の家電買取 リサイクルショップブンダバーでした。, 中古家電専門オンラインショップブンダバー(福岡)のリサイクルと中古家電のブログです。, 処分する(捨てる)際は家電リサイクル法に従った処分方法で処分しなくてはなりません。, 家電の持込み先は「指定引き取り所」と呼ばれる運送会社の敷地内など(予約の必要はなし), 指定引き取り所で家電リサイクル券と家電を担当者に提出、データ処理後、引き取り所の印鑑をもらい終了. 家電リサイクル法家電リサイクル法によって、テレビ、エアコン、冷蔵庫、洗濯機はゴミとして出すことが出来ません。通常は、新製品を購入した時に販売店で引き取ってもらいますが、リサイクル料金に加えて、手数料や運搬費を請求されます。安く済ませようと思 郵便局には本冊子『家電リサイクル券システムご案内』とは別に冊子『リサイクル料金一覧表』があります ので、排出しようとしている廃棄物に係る 製造業者等名コード 品目・料金区分コード、 リサイクル料 家電リサイクル券(料金郵便局払込方式)の記入の仕方(pdf) 家電リサイクル券(排出者控)でリサイクルの追跡ができます; 家電リサイクルについてもっと詳しく. 家電リサイクル券について. 料金郵便局振込方式 でリサイクル料金を支払う場合は、郵便局で準備されている 家電リサイクル券 に必要事項を記入しましょう。 家電リサイクル券は5枚複写で1冊になっていて、 エアコン1台ごとに1冊 なので、処分する家電の数分の家電リサイクル券が必要となります。 排出者は郵便局に備え付けてある「払込書が付いた家電リサイクル券(料金郵便局振込方式)」に必要事項を記入します。 2019年10月1日から料金郵便局振込方式において振込手数料が変更となりました。 経済産業省の家電リサイクル法特設ページ(外部リンク) 1.消費者は、お住まいの地域の自治体もしくは小売業者等に引渡しの手続きを前もってご確認の上、郵便局で郵便局券を使用して一般財団法人家電製品協会家電リサイクル券センター(RKC)にリサイクル料金を振込んだ後、自治体または小売業者等に廃棄物の引取・運搬を依頼します。 (この振込手数料は、振込額が5万円未満の振込手数料です。), 振込は家電リサイクル券1部毎に行いますので、複数台を廃棄する場合はその台数分の振込手数料が発生します。振込方法についてはこちらをご覧下さい。(振替払込書に記入された情報も合わせて送付するため、ご案内の振込み方法を採用しています。), 1.消費者は、お住まいの地域の自治体もしくは小売業者等に引渡しの手続きを前もってご確認の上、郵便局で郵便局券を使用して一般財団法人家電製品協会家電リサイクル券センター(RKC)にリサイクル料金を振込んだ後、自治体または小売業者等に廃棄物の引取・運搬を依頼します。その際、収集運搬料金の支払いが必要になります。, 2.お住まいの地域の自治体もしくは小売業者等が廃棄物を引き取るか否か、引き取る場合にはその手数料や条件等も自治体または小売業者等毎に異なりますので、必ず、事前に照会して下さい。, 3.自治体または小売業者等に引取りを依頼せずに、ご自身で指定引取場所に持ち込むことも可能です。詳細はこちらをご覧下さい。=>, (1) 郵便局券はお近くの郵便局の郵便窓口等で受取れますが、一部の簡易郵便局では受取れない場合がありますので、事前にお近くの郵便局へお問合せください。, (3) 平日・土日祝も含め、「ゆうゆう窓口」やATM設置場所(ATMコーナー)では郵便局券を受取れませんのでご注意下さい。. 家電リサイクル券は平日郵便局の窓口かATMで家電リサイクル券センターにお金を支払い(送金し)、郵便局の窓口で支払い証明書を取得する 自分で指定引取場所に持って行く場合; 最寄りの指定引取場所 [窓口での払込の場合] 振込1件につき ⇒ 203円 郵便局で家電リサイクル券を購入し、製品を一緒に持ち込んでください。 また、指定引き取り場所への運搬料として、1台あたり1,200円をいただきます。 経済産業省の家電リサイクル法特設ページ. 家電リサイクル券とは何か、家電リサイクル券の料金・買い方・書き方・購入後の流れまで詳しく解説しています。このコラムを読めば、家電リサイクル券を使って、家電リサイクル法対象品目のエアコン・テレビ・冷蔵庫・洗濯機が正しく処分できるようになります。 家電リサイクル券を購入する方法は料金販売店回収方式と料金郵便局振込方式の2つがある。 この2つの大きな違いは前者が 小売業者 として 一般財団法人家電製品協会家電リサイクルセンターに入会する必 … リサイクル料金って? 収集・運搬料金って? 品目別メーカー別リサイクル料金表; テレビ・冷蔵庫のサイズの調べ方; 家電リサイクル券について. , å°åã¨å¤§å¦ã»ä¼æ¥çã®é£æºã»äº¤æµæ
å ±, çµç¹ä¸è¦§ã»å課ãåãåããå
, 西éé輸ï¼æ ªï¼ ç¦å²¡æ¯åº ï¼ ç³å±é¡å¿å
çºå¥åºåï¼ï¼ï¼ï¼ï¼ï¼é»è©± ï¼ï¼ï¼ï¼ï¼ï¼ï¼ï¼ï¼ï¼ï¼ï¼ ï¼, ä¹
çç±³ééï¼æ ªï¼ ç¦å²¡æ¯åº ï¼ ç³å±é¡ç²å±çºå¤§å仲åï¼ï¼ï¼ï¼ï¼ é»è©± ï¼ï¼ï¼ï¼ï¼ï¼ï¼ï¼ï¼ï¼ï¼ï¼ ï¼, ï¼æ ªï¼è¥¿ååäº ç³¸å³¶å¶æ¥æ ï¼ ç³¸å³¶å¸å¿æ©é¦¬å ´ï¼ï¼ï¼çªå°ï¼ï¼é»è©± ï¼ï¼ï¼ï¼ï¼ï¼ï¼ï¼ï¼ï¼ï¼ï¼ ï¼. 家電リサイクル券を購入する方法は料金販売店回収方式と料金郵便局振込方式の2つがある。 この2つの大きな違いは前者が 小売業者 として 一般財団法人家電製品協会家電リサイクルセンターに入会する必 … 家電リサイクル券はリサイクル料の支払いをおこなうとともに、券に記載された13桁の問い合わせ番号を照会することで、自分の出した廃棄物が適切にリサイクルされたかを確認することができます。 郵便局へ行ったら、郵便局内にある「家電リサイクル券」を商品と同じ枚数もらいましょう。 地方の郵便局の場合、家電リサイクルシステムや記入の仕方を局員が把握していないケースも多いので郵便局員が全て教えてくれるとは思わない方がいいでしょう。 [ATMでの払込の場合] 振込1件につき ⇒ 152円 引き取り先がない、壊れてしまったエアコンはきれに片づけてあげましょう。エアコンを処分するのに、料金はいくらかかるの?どうやって処分したらよいの?と困っている方へ、リサイクル料金を支払って自分で廃棄処分する方法を詳しく解説します。, 古いエアコンを処分したいけどどう処分したらよいの?と、不要なエアコンの処分方法がわからずお困りではありませんか?エアコンを処分する方法はいくつかありますが、今回は自分で処分する方法や、リサイクル料金の支払い方法について紹介します。, エアコンなどの「家電4品目」を処分する方法は、メーカーと家電販売店、エアコンを利用する消費者に義務付けられています。私たちはエアコンを処分する時にリサイクル料金を負担しなくてはいけません。資源や環境を守るための大切な法律なので、「家電4品目」はルールを守って処分しましょう。, エアコンの処分に必要となる標準的なリサイクル料金は972円(税込)ですが、製造メーカーや機種によって異なります。(2019年3月調べ), くわしくは、家電リサイクル券センター「2019年4月版リサイクル料金一覧表」で確認ができます。, リサイクル料金の支払い方法には、料金郵便局振込方式と料金販売店回収方式の2つがあります。それぞれについて、くわしくみてみましょう。, 自治体や、自治体から許可を受けている業者に、直接家電製品を持ち込み処分を依頼する方法です。リサイクル料金はエアコンを自治体や業者に引き取ってもらう前に、あらかじめ郵便局で支払いをしておきます。, 「処分するエアコンを購入した家電販売店がわからない」「引越しなどで購入した家電販売店が遠くなってしまった」などの理由で、家電販売店に依頼せずに自分でエアコンを処分する場合は、料金郵便局振込方式でリサイクル料金を支払います。, 処分する製品を購入した家電販売店に、家電製品の処分を依頼する方法です。リサイクル料金は家電製品を引き取ってもらう時に、家電販売店に支払います。, エアコンの買い替えで古いエアコンを家電販売店に引き取ってもらう場合も、料金販売店回収方式となります。依頼したい家電販売店が家電リサイクル券センターに未入会の場合は、料金郵便局振込方式となるので注意しましょう。, 処分するエアコンは、自治体の指定引取所で引き取ってもらえます。市区町村の廃棄物対策の窓口に直接電話をするか、家電リサイクル券センターで調べましょう。, お住まいの自治体に指定引取場所がない場合は、近隣自治体の指定引取場所に持ち込むこともできます。指定引取場所や処分業者は変更になる場合がありますので、必ず最新のものを確認しましょう。, 引き取り先が決まったら、処分をする日時を予約します。指定引取所や処分業者によっては、処分できるメーカーが指定されている場合があるので注意しましょう。, 予約時にエアコンのメーカー、機種、製造年の情報が必要になるので、事前に確認しメモをしておくと便利です。また処分するのに別途手数料がかかる場合もあるので、予約時には料金についても確認するようにしましょう。, 家電リサイクル券を記入後、郵便局・ゆうちょ銀行の窓口かATMでリサイクル料金を支払います。リサイクル料金の支払い後、振替払込受付証明書が発行されるので、家電リサイクル券に貼付します。家電リサイクル券の有効期限は、リサイクル料金支払日の翌日から10年間です。, エアコンを取り外し、引き取り先までエアコンを運びます。この時、家電リサイクル券も忘れずに持っていきましょう。, エアコンの取り外しは、専門の知識や技術が必要なため、専門業者へ依頼するのがおススメです。また処分先から家電リサイクル券の控えがもらえますので、大切に保管をしておきましょう。, エアコンは私たちの生活を便利にしてくれる、なくてはならない家電製品です。処分されたあとも貴重な資源としての価値を持っていて、鉄、銅、アルミ、プラスチックなどの資源ごとに分解処理され、新しい製品に生まれ変わります。, エアコンの処分には、リサイクル料金がかかり支払い手続きなどちょっと面倒ですが、資源や環境を守るためにも、家電リサイクル法に従って適切に処分をしましょう。, 不要なエアコンの処分ができたら、ご家庭の電気料金プランの見直しをしてみましょう。最適な電気料金プランは、エネチェンジ電力比較で簡単に診断することができます。, 「エネチェンジ電力比較」では、かんたんな質問に答えるだけで電気料金のシミュレーションを行い、あなたのご家庭にぴったりな電気料金プランをご案内いたします。もちろん、無料でご利用いただけます。エネチェンジ電力比較を試してみる, 買い替えや故障などで不要になったエアコンを処分するためには、手間もお金もかかるって知っていましたか?無駄な家計の出費を節約するためにも知っておきたい、エアコンを処分する時の4つの選択肢のご紹介と、それぞれの費用の比較をしてみました。, エアコンはいわゆる【家電リサイクル法】で処分方法やリサイクル料を支払うことが決められていますが、正しく理解をしていないと、いざという時に「エアコンが処分できない!」という、困ったことになりかねません。私たちの身近な家電リサイクル法について、わかりやすく解説致します。, 最近「壊れたエアコンを回収します」と宣伝しながらトラックで回ってくる不用品回収業者を見かけますが、こういった業者とのトラブルが多く発生しています。エアコンの回収にかかわる問題点と、家庭でエアコンを処分する際の注意点などについてご紹介します。, 日本最大級の電気とガスの比較サイトを運営するエネチェンジと共同で、法人需要家様向けに「電力切り替えサービス」を提供しませんか?弊社カウンセラーが法人需要家様に対し電気使用量やご希望などのヒアリングを行い、ご要望に合ったプランの提案を行います。法人需要家を抱えている企業様はお気軽にご相談ください。, 料金郵便局振込方式でリサイクル料金を支払い、自分でエアコンを処分する方法について、順を追ってみてみましょう。, 家電リサイクル券の裏面にあるシールを、処分するエアコンに貼付します。シールは左図の通り、それぞれの家電製品ごとに貼付箇所が決まっています。指定された箇所に正しく貼りましょう。, 製造業者等名コードと品目・料金区分コードは郵便局にある「郵便局手続き用 リサイクル料金表(税込)」を参考にします。, 【~10/31】今なら2つのキャンペーン実施中!自然電力の電気に切り替えて特典をもらおう, 自然エネルギーへの取り組みが決め手!東北電力からグリーナでんきに切り替えたわんこさんの体験談, 「家電リサイクル券貼付時のお願い」一般財団法人 家電製品協会 家電リサイクル券センター, エアコン夏の冷房時、冬の暖房時の適温は?電気代を節約しながら快適に過ごせる5つの方法!, ホットカーペット(電気カーペット)の電気代は安いの?節電しながら快適に使うコツは?, J:COM(ジェイコム)電力の電気代が高い原因は?ライフスタイルが変化したら、電力会社・プランの見直しを. 郵便局へ行ったら、郵便局内にある「家電リサイクル券」を商品と同じ枚数もらいましょう。 地方の郵便局の場合、家電リサイクルシステムや記入の仕方を局員が把握していないケースも多いので郵便局員が全て教えてくれるとは思わない方がいいでしょう。